
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
780Cを11/11にヨドバシでポイント、税別20700円で買いました。
で、そのときにも書いたのですが、ドライバのバグ。みなさんは黙認なのでし
ょうか?
確実に確認できるところでは
780cプロパティ>基本設定>用紙種類>フォトプリント>詳細設定>設定変更
>
自分の好きに変えて(たとえば色合い)>保存>ok>適用
ってすると、とりあえず用紙種類はフォトプリントになるはずが、この画面上
では
普通紙になっちゃいます。
こういうのって不便じゃないですか??
とりあえずpmセンターに言ってみたら、「左の絵の部分が設定内容です。画面
の
表示は気にしないでください。ドライバアップデートでの対応はないです」
といわれてしまいました・・・。なんか嫌です。
あと、カラリオ年賀2001では推奨設定じゃないと印刷すらしないみたいです
し、
フォトクイッカーではdef色合い設定が反映されないみたいですし(印刷前に
プロパティ設定で変更すればok?)。
なんかバグ多くないですか?
あと、原因が追求できてないんですけど、はがき指定のはずのときにいきなり
A4くらいの倍率で出てきたこともありました(defではがき指定になっている
ため
用紙設定がA4になることはない)。
皆さんのは快調ですか?
あ、あと、なんか色合いが汚いんです・・・って思ってたら、最近きれいにな
って
きたんです(^^;;
以前は特に人の髪の毛が異常に茶色く出てました。全体的に黄色身を帯びてた
って
感じも言えました。ま、最近きれいになってきたんで良いんですけどね。
書込番号:73987
0点
2000/12/21 23:07(1年以上前)
私の780Cも不調です。
まず、左右の余白が違う(左2ミリ、右4ミリ)どのソフトを
使用しても同じ。
最大で3ミリづつなので1ミリづつ違うだけなのですが
左右を比べると2ミリ違うことになり、かなり見栄えが悪い。
年賀状を印刷した時10枚単位で印刷したのですが10枚のうち
必ず途中の1枚が印刷されずに出てくる。(エプソンに聞くと
紙がくっ付いていると言うが排紙を見ていると一枚づつ出てきてる)
10枚単位の印刷時間にばらつきがある10分ぐらいですむときもあ
れば30分ぐらいかかるときもある(これもエプソン曰くリソースが
と言うがPM770Cの時はそんなことはなかった。)
なんか780Cってコスト下げすぎかなと思う。
書込番号:73995
0点
2000/12/21 23:07(1年以上前)
ドライバのバグ、私も一つ知っています(^^;
すでにエプソンに報告済みです。
でも、通常の印刷データーでは、ほとんどの方は影響ない
関係ない話なので、あえてココには書きません(^^;
で、表示のことですが、、、PM-900Cで試してみました。
設定を保存したこと無かったのですが、テストと名前を付けて
保存。OKしました。適用って何ですか?
適用ってボタンはこちらには有りませんです。
で、普通紙と表示されてしまうと言うことですが、
確かに、基本設定がめんでフォトプリント紙になっている状態で
例えば、用紙設定などのタブを選んでもう一度基本設定に戻ると
普通用紙に戻っていますね・・・
でも、詳細設定の覧はテストになっているので、この辺が関係してい
るのかな?・・・
おっと、分かりました。印刷の設定を保存したモノを読み込んだ場合
だけ、表示が普通紙に戻ってしまうようですね。
ちなみに、高精細などに変更してみてください。
普通紙には戻りませんよ。(^^;
>カラリオ年賀2001では推奨設定じゃないと印刷すらしないみたいで
す
これはどういうことでしょうか?う〜ん意味が分からない。。。
その後もちょっとおいらでは良くわかんないです。
だた、紙を葉書サイズにしていても、画像データーの一部しか
印刷されないのはバグでは有りませんよ(^^;
Photoshopなどでは、画像データをリサイズするコマンドがあります
ので、そこで葉書サイズに指定しておかないと一部しか印刷されない
事があります。
これは、当たり前のことなので・・・(^^;
って、私も最初困りましたが(^^;
色合い、確かに最初は上手く印刷できませんでした。
今はPhotoshop5.5で印刷していますが、色合い気になることは無い
ですよ。(^^;
書込番号:73996
0点
2000/12/22 00:50(1年以上前)
エプソンって
「リソース不足」
好きですよね(^^
散々言われました。おかげでMSCFGなんてソフトを知りましたけど
(^^
書込番号:74050
0点
2000/12/22 00:59(1年以上前)
○やっとかめさん
ドライバのバグは、とりあえず780Cっつーことで。
670Cではまったく変なところがなかったので、気になりまくってるん
です(^^
適用はOKの左くらいにありませんでした?
印刷直前のプロパティからの設定じゃなくて、標準の設定で。
具体的には
スタートボタン>設定>プリンタ
ってのが先のに入ります。
ま、900なら問題ないんでしょう。
印刷指定ではがきサイズにするのはまさにあたりまえですね(^^
同じ設定で・・・
「おいおい。なんかしらんがA4みたいな感じででてきよったぞ??」
ってのは問題だと感じるのは私だけなんでしょうか?(^^
あと、色合いは、初期状態はみょーに黄色かったのが、昨日は
なんか
「あれれれ?」
って感じできれいでした。
インクの残り1/4で変化あり!これもなぞですね(^^
私の言ってることってなんか変?
書込番号:74055
0点
2000/12/22 01:31(1年以上前)
>用紙種類はフォトプリントになるはずが、この画面上では普通紙に
>なっちゃいます。
確かになりますね。私はあまり設定をいじらないので気づきませんで
した。こんなバグが他にもあると嫌ですね。
倍率については,特に私のは問題が発生してませんが,フォトクイッ
カ−で印刷するときのみ,等倍印刷がうまくできません。画像を加工
しないとうまくいきますが,加工した後はなぜかうまくいかなくなり
ました。そのうち原因っを追究しようと思ってますが。
書込番号:74073
0点
2000/12/22 17:59(1年以上前)
フォトクイッカー、年賀2001は
難癖あるようです。
推奨設定で使うが吉なのかも・・・
(自分でいじるな!って意味で)
書込番号:74352
0点
2000/12/23 02:06(1年以上前)
[74073] の原因判明。フォトクイッカ−のせいではなく,画像を加
工したときに,サイズがなぜか変わっていたからでした。ペイントで
とちるとは,まだまだ未熟者です。
書込番号:74613
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-780C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2006/03/26 22:14:54 | |
| 1 | 2002/09/27 5:08:08 | |
| 0 | 2002/03/31 1:09:32 | |
| 0 | 2002/03/08 1:39:14 | |
| 1 | 2003/03/05 23:23:41 | |
| 2 | 2001/12/29 5:20:51 | |
| 7 | 2002/01/19 23:19:04 | |
| 2 | 2001/12/19 19:32:16 | |
| 10 | 2001/12/18 23:56:05 | |
| 2 | 2001/12/06 23:01:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






