
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
今週の日曜日に新宿の家電量販店でPM-890Cの購入を考えているのですが、どのお店でも29800円にポイントという感じなのですが何処か安く買えるお店【新宿周辺】を知っていましたら教えてください。価格.comで見ると22390円で安いのですがネット購入は心配です。
後、一つ質問なのですが、カタログに2880dpiでフチ無しはできないと書いてあったのですがいったいどの位落ちるのですか?
書込番号:741410
0点
2002/05/29 16:21(1年以上前)
価格.comの価格情報で、「店頭同価」と表示しているお店は、店頭の在庫もあるはずです。そうしたお店に電話をして在庫を確認した上で、実際に足を運んでみてはいかがでしょうか?
書込番号:741455
0点
2002/05/29 17:34(1年以上前)
わかりました、そうします。
質問にも答えてくれたらありがたいのですが、理解している方、おられましたらお願いします。
書込番号:741539
0点
2002/05/29 17:37(1年以上前)
私は錦糸町のWINK(駅から5〜6分)で買って持ち帰りました。
調子はとてもいいですよ。
今だと22,800円ですよね。
書込番号:741540
0点
どの位落ちるのですか?
2種類印刷して、さてどっちと言われてもわからないと思いますよ。
書込番号:742109
0点
2002/05/30 03:21(1年以上前)
分かる人にだけ分かる差だと思います。
書込番号:742709
0点
2002/05/30 09:18(1年以上前)
1440dpiと2880dpiの差ってことかしら。
たしか950でしたけど、年末には店頭のカタログで比較してありましたよね。今はないのかなあ。
自分の記憶では、たしか2Lくらいのサイズで、最初、普通に見てると違いはわかりません。
「どこが違うねん!!」って感じ。
でも、部分的に拡大した写真を見ると、たしかに違うですよ。
そのあと、再度全体をじっくり見ると、「うーん、違うような気がする」って感じ(笑)
部分的に拡大した写真で比較してるってことは
逆に考えれば、拡大しないと違いはわからないってことかもしれませんね。
でも自分は、虫眼鏡で写真は見ないので1440dpiでもいいかなって思いました。
どのくらい落ちるのかっていう回答は難しいですけど
ニュアンスだけでも伝わればいいんですがどうでしょう。
書込番号:742948
0点
2002/05/30 14:40(1年以上前)
みなさんありがとうございました。最後に一つ質問があるのですが、今、キャノンのF890と迷っているのですがエプソンとキャノンどちらがいいのですか?私は、主に300万画素クラスのデジカメ写真の印刷に使おうと思っています。価格・コストなどから考えてどちらがいいか教えてください。
書込番号:743346
0点
2002/05/31 03:26(1年以上前)
F890に、1票。
画質に関しては、好み等もあり、また
一般的に圧倒的に差は出ないです。
どっちも写真画質と呼べるレベルです。
スピードは、キヤノンの方が、完全に速いです。
縁なしで、エプソンの1440dpiと、キヤノンの2400dpiで比べても
キヤノンの方が2倍近くは、速くなることもあると思います。
1200dpiでの縁なしなら、PM950Cと比較してもだいぶ速いです。
(エプソンの紛らわしいカタログに惑わされないように)
私の見解としては、
色の違いが、この程度の差(エプソン好きでも)なら、我慢できても
印刷速度が、これだけ違うと、キヤノンのFの方が、
快適であると思います。
あと、インクコストも安いです。
書込番号:744553
0点
2002/05/31 03:54(1年以上前)
PM-890CとBJF890では、写真印刷ではBJF890の方が速いでしょうね。
しかし画質面(粒状感の少なさ)で言えばBJF890よりPM890Cの方が優れています。
両者で同じ画像を印刷して見比べれば一目瞭然。目を近づけた
時の写真の滑らかさ(ザラツキの少なさ)から見れば
BJF890の2400×1200dpiは。PM-890Cの2880×720dpiはおろか
PM-890Cの1400×720dpiよりもザラついてます。
そもそも解像度については、メーカーが異なれば解像度の差なん
てほとんど意味がありません。
解像度なんかよりも最小ドットサイズや、マルチサイズドットの
有無(キャノンにはこの技術はない)、高度なハーフトーン技術、
ドライバ優秀さ、写真用紙の性能差など複数の要素が画質の良し
悪しを左右しますので、ぜひ同一画像を実際見比べてみてくだい。
もし解像度1440×720dpiという数値だけで画質が判断されてしまったら、97年冬発売のPM-750Cと2000年冬発のPM-920Cは両方とも1440×720という理由だけで全く同一画質ってことになってしまいますよね。
実際は雲泥の差なのに。解像度神話からはいい加減離れてください。
速度優先ならF890をお勧めします。
画質優先ならPM-890Cをお勧めします。
インクコストはカタログ値から判断するに、PM-890Cの方が安いでしょう。
書込番号:744579
0点
2002/05/31 13:30(1年以上前)
色々解りました。買いに行ったときには実際に写真を見比べて決めたいと思いますが、たぶんエプソンを買うと思います。買ったときには、また感想を書き込みたいと思います。本当にみなさんありがとうございました。
書込番号:745124
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-890C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/21 18:42:48 | |
| 5 | 2006/09/04 21:58:37 | |
| 3 | 2006/07/03 15:38:05 | |
| 0 | 2006/02/14 20:31:36 | |
| 2 | 2005/08/31 12:04:51 | |
| 3 | 2005/03/23 2:25:16 | |
| 3 | 2005/03/21 8:44:36 | |
| 2 | 2005/03/07 8:55:42 | |
| 3 | 2005/03/02 1:19:36 | |
| 0 | 2005/01/19 20:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







