
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





本日PM950Cを使用中なぜかぜんぜん文字を印刷しませんでした。
不良かと思いノズルチェックパターンを印刷してみるとほとんどの色が出ていませんでした。すぐにクリーニングを行い再度パターン印刷を行うと正確に印字を行い印刷目的のほうも無事完了したのですが、室内が暖房などで乾燥しているとノズルの先でインクが固まってしまうのでしょうか?昨日は順調に印刷できていたのにあまり条件の変らない今日出来ないというのが納得がいかないところです。
書込番号:429314
0点


2001/12/19 04:26(1年以上前)
目詰まりはある日突然起こります。
また、何度クリーニングしても解消されない場合があります。
しかし、その翌日には何事もなかったかのように正常に印刷できます。
当方の経験上2〜3回で解消されない場合、その日は諦めた方が良さそうです。
(インクの無駄になります!)1日?おくと固まったインクが溶解するようです。
書込番号:429342
0点


2001/12/20 13:26(1年以上前)
あははは、目詰まりほんと突然起こりますよね
元プリンタが↑の症状になり「やった♪買替♪」
って思うと次の日にころっと直ってて・・・
機械の機嫌の悪い日って思い一人納得してます。
書込番号:431274
0点

エプソンの目づまりはのほとんどは、インクが乾いて固まっているわけではないそうですよ。
ノズルの先端部分に空気が入り込んでいるそうです。
(ここからの情報ですが)http://www.zdnet.co.jp/special/0111/printer_03_03.html
たとえが違っているかもしれませんが、ボールペンのインクに空気が入っちゃって出なくなるような感じじゃないでしょうか?
ですので、ヘッドの構造上仕方ないようでいつも使っていればOKでは無いみたいですね。
となると、ある程度運や、ヘッドのミクロ単位の形状の問題もあるんではないでしょうか?
その場合でも、持ち込み修理でお金がかかるのではたまったもんじゃないですね。
書込番号:431573
0点


「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





