『テストページすら印刷不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

『テストページすら印刷不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テストページすら印刷不可

2003/05/01 07:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 困ってます(T_T)さん

初めて書き込みさせて頂きます。
PM-970Cのテストページ印刷すら出来ない状態です。
PCの環境は:
OS:WinXP Pro/Plus, CPU:Pen4 2.53GHz, M/B GA-81EXP(i845E)等でPCを自作しました。
数ヶ月前に当該プリンター購入後数ヶ月間は問題なく印刷できたのですが突然印刷不可能になってしまいました。
最新ドライバーをDLして試みたのですが同じ結果
Epsonサポセンのサポートに従いLPT1を一旦削除後ドライバーを更新してテストページ印刷をしましたが電源エラー!なる表示で出力不可の状態です。

どなたか同じような不具合を経験/解決された方からおられましたら是非ご助言賜り度お願い致します。
不明な箇所があれば何なりとご質問下さい。

書込番号:1538963

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/01 07:49(1年以上前)

PM-970Cが壊れているんでは?

書込番号:1539001

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/01 07:54(1年以上前)

うわっ、書き込めない…
PM-970Cにはセントロニクス、IEEE1394、USB2.0のインターフェイスが装備されていますから、接続するインターフェイスを切り替えて試してみてください。

書込番号:1539009

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってます(T_T)さん

2003/05/01 09:08(1年以上前)

早速の返事有難う御座います。
スペースの関係で十分ご説明出来なかったのですが、当該プリンターはEpsonサポートへチェックして貰いパラ/USB/Firewireでのテストページ印刷添付されて返却されております。
しかし、当方のPCにパラ接続してテストするとPC/Printer間での情報交換が出来ていないのでインク残量すら表示されない有様。
次にEpsonのサポセンへそのPrinerをチェックして貰うべく送付しており数週間大量の印刷などを行ってOKとの結果で返却されたものを当方のPCにパラ接続したのですが結果は通信エラー表示で全くダメな状態。
次にサポセンの指導もあってUSB2.0に変更してテストページ印刷をしたのですがやはり通信エラー表示。何度かトライしている内にPCは固まってしまった事もたびたびありました。
今度はUSB1.1の超スロー伝送速度でトライした所心細い状態で出力出来たのですが本来USB2.0対応のM/Bを使っているのでタスクバー上にバルーン表示され、USB1.1では使いたくないのでこの方法には関心がありません。そんな訳でPrinterと小生のPCのどの部品かは不明ですが相性が悪いのではないかとさへ思うようになってしまいました。
Epsonサポセンの通常電話でサポートするスタッフでは解決しないので役職は不明ですがマネージャーとの直接サポートにしていますが正直可能な限りの方法でトライしてもテストページ印刷、インク残量すら表示されないのは全くの初めてです。
尚、PCのBIOSも(伝達速度)高速に設定しなおしています。

書込番号:1539082

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/05/01 11:12(1年以上前)

> 何度かトライしている内にPCは固まってしまった
やはりWindowsがおかしいんでしょうかね。

突然使えなくなった時やその直前に、何か変わったことがあった、または何か変わったことをした覚えはありませんか?
私はPM-970Cを持っていないので、初歩的なハードウェアの問題点しか指摘できないのですが、もし、変わったことをしたような覚えがない場合には、やはりマザーボードやケーブルの不具合・故障の可能性が大きいと思います。故障というのは突然やってきますから。

デバイスマネージャーを見て、ハテナマークが付いているデバイスがないか等(ハードウェア上の不具合は反映されないのが普通ですが)、もう一度設定内容について見直してみて、ご報告いただけないでしょうか。また、できればFireWireでの接続もお試しいただければと思います。

書込番号:1539292

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/01 16:09(1年以上前)


僕のところでも何ヶ月か前、そのような現象がありました(僕のPCも自作マシンです)。
一瞬「あっ!、故障か!?」と焦り、ケーブルを何度も差し直したり、PCの再起動を繰り返したり。

で、USBのドライバを更新して直ったように記憶しますが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メーカーの方では問題なく印刷できている、ということですから、プリンター自身の故障はないようですね。
となると、疑うのは

1)ドライバ
2)ケーブル
3)マザーボードのUSB2インターフェース部分

などです。

1)まず、IEEE1394(Firewire)で接続してみる。
これで大丈夫なら、現実的な速度はUSB2もIEEE1394も変わりませんから、そのままIEEE1394で使う。

2)USB2に拘るなら、コントロールパネルのシステムからUSBのドライバーの更新をしてみましょう。

大抵はこれで大丈夫な筈ですが。

書込番号:1539872

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/05/01 16:19(1年以上前)


これで直らないようなら、WindowsXPの再インストールしかないと思います。
パラ接続でも通信エラーになったり、PCがハングアップ(固まる?)することも度々、ということですから、WindowsXPが不安定になっていますね。
もし、復元ポイントが作成されていれば、WindowsXPが調子よく動作していた時点での復元ポイント作成時に戻すことができ、運が良ければ再インストールしなくて済むかもしれません。
復元ポイントもチェックしてみてください。

では、幸運を祈ります。

書込番号:1539888

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ってます(T_T)さん

2003/05/01 23:52(1年以上前)

主原因はBIOSのIntegrated PeripheralsのParallel Port Modeの設定にあったようです。
今迄はこのモードを最速のECP(Using LPT Port as Extended Capabilities Port)と設定していたのですが、私の場合にはこの設定ではPrinter/PC間の情報交換が行われず、そのひとつ下のEPP(Using LPT Port as Enhanced Parallel Port)に設定して初めて情報交信が可能となる事が判明し、テストページ印刷も全文出力出来、それ以外の文章も文字化けなしに印刷出来ました。

問題は写真等の重いデータを出力すると休み休み印刷しているようでHeadの動きが極めて緩慢でその前の機種PM-950Cの方が早い状態です。
この点はEpsonサポセンの責任者と引続き課題として検討せねばなりません。実に数ヶ月ぶりにPM-970Cを活用出来そうです。

パラケーブルは同時に使っているPM-950CやPM-3300Cが問題なく出力出来ているのでパラケーブルには問題ないと判断していました。
Driverは一度削除して更新しています。
デバイスマネージャーは一番最初にチェックしており?マークが表示されている箇所はないことを確認しております。
又OSは再インストール済みなのです。

いずれにしてもBIOSの周辺機器Portを設定し直した所何とか情報交換しているようです(現状では・・・)。
親切なご助言を下さいました方々に心から感謝致します。
今後も不測の事態が発生した時には書き込みをさせて頂きますのでその折には宜しくご助言賜りたくお願い申し上げます。
有難う御座いました。再度お礼申し上げます。
皆様のご多幸を祈念します。

書込番号:1541145

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PM-970C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング