『PX-9000での屋外広告について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:B0ノビ インク色数:8色 PX-9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

PX-9000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • PX-9000の価格比較
  • PX-9000のスペック・仕様
  • PX-9000の純正オプション
  • PX-9000のレビュー
  • PX-9000のクチコミ
  • PX-9000の画像・動画
  • PX-9000のピックアップリスト
  • PX-9000のオークション

『PX-9000での屋外広告について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PX-9000」のクチコミ掲示板に
PX-9000を新規書き込みPX-9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PX-9000での屋外広告について

2003/07/23 12:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-9000

スレ主 junko-creationさん

広告全般の仕事をしています。今まで屋外看板用インクジェット出力を外注していましたが、自社生産に切り替えようと思い、PX-9000の購入を考えています。
室内POPは問題ないと思いますが、屋外広告の場合はやはりラミネートが絶対的に必要なのでしょうか。
またラミネーターの情報がまったくありません。どなたかメーカーやオススメの機種などありましたら教えてくださいませんか?

書込番号:1789075

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀 武さん

2003/07/23 19:39(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%E9%A5%DF%A5%CD%A1%BC%A5%BF%A1%BC
とりあえず”ラミネーター”で検索してみました。
なにか参考になれば。
その他の部分は無知なので勘弁してください。

書込番号:1790059

ナイスクチコミ!0


papillon_rougeさん

2003/07/23 20:59(1年以上前)

これで屋外看板はできないことはないだろうけど専門メーカーのに比べるとちょっとなぁ ラミネートは絶対ひつようだよ 白銀さんの出してるのは素人用の小型ラミパック 大判の我々業務用じゃない ラミネーターはPX9000の倍の価格するけどさぁ 所詮これは水性顔料だろ ソルベントでなきゃ屋外使用はきついぞ それでもラミかけたほうがつよいもんなぁ 最低価格で大型出力できるが 標準材寸法の1270ミリかけられんよカットしなきゃ 私は殆ど屋内物多いからこれでもいいかなとおもってるけど屋外用重視するならせめてローランドのマイルドソルベントタイプにすればどうかな 溶剤型ではこれの次に安い ミマキは本物のソルベントだけどまた倍額こいつの7倍ほどするね

書込番号:1790292

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/07/23 22:49(1年以上前)

半年くらいなら平気そうな気もします。(PM写真用紙なら耐水性も
ありますし)

どのくらいの期間、屋外展示したいのでしょうか?
数年にも渡って屋外展示するような用途だと厳しいと思います。

書込番号:1790769

ナイスクチコミ!0


となりはカンバン屋さん

2003/07/24 01:37(1年以上前)

PXインクってのがどのくらいのものかは知りませんが、水性顔料だってメディアとラミを吟味して、エッジ処理なりきちんとすれば1〜2年は大丈夫でしょ。
屋外だとメディアは塩ビ(短期だとユポもなんとかなる)になりますねー。
#PM写真用紙はチョット無理かな?

ラミネータはラミゴリラやラミーマンあたりを使ってるところ多いと思います。

いまでこそラミレスだJV3だソルジェットだってでてきたけど、たいていの看板屋は今でも水性顔料しか持ってない。
本格的な長期屋外物だったらアリゾナかラミレス外注、安い仕事は水性顔料て感じじゃないのかな?

って書いたけど、PX-9000じゃ耐久性に難ありかも?
あと、ランニングコストは溶剤系が圧倒的に有利(メディアが安い)なので、数こなすつもりなら無理してでもそっち買った方がいい気がしますよ。

書込番号:1791497

ナイスクチコミ!0


スレ主 junko-creationさん

2003/07/24 11:28(1年以上前)

白銀さん、papillon_rougeさん、WD400さん、となりはカンバン屋さん、解答ありがとうございました。 この分野については無知なのもので大変参考になりました。
やはりこの機種で屋外看板は無理がありそうですね(ちょっと甘かったかな?)
ローランドも検討しているのですが高額なので購入には勇気が入ります…でも、それなりの理由があったのですね。
8月にビックサイトで展示会があるということなので、他の製品も見て
もう一度考えてみようかなと思っています。

書込番号:1792217

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2003/08/07 09:43(1年以上前)

屋外看板であれば例えば弊社の耐水光沢であれば水ははじくので
ラミネートは不要です。糊付きもあるので どのくらいの期間にも寄りますが数ヶ月は問題ありませんね。実際、屋外ポスターやパチンコ店などで使われています。

書込番号:1833735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PX-9000
EPSON

PX-9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

PX-9000をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング