『色むらを解消する。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PX-V700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション

PX-V700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • PX-V700の価格比較
  • PX-V700のスペック・仕様
  • PX-V700の純正オプション
  • PX-V700のレビュー
  • PX-V700のクチコミ
  • PX-V700の画像・動画
  • PX-V700のピックアップリスト
  • PX-V700のオークション
RSS


「PX-V700」のクチコミ掲示板に
PX-V700を新規書き込みPX-V700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

色むらを解消する。

2003/05/13 10:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-V700

書き込み番号「1447087」のすじ状の色むらについて。
このプリンター,推奨設定の「きれい」「速い」で普通紙に印刷するとすじ状の色むらがでるようです。
そこで,この推奨設定を詳細設定を使って手動で設定するとこの症状をほぼ気にならないレベルに押さえることができるようです。

具体的には「きれい」の場合,
設定変更をクリックして
用紙種類ー普通紙
印刷品質ースーパーファイン
双方向印刷にチェック(このチェックをはずす方が印刷品質は上がるがスピードが遅すぎ)
ここからは,「きれい」の場合自動的にオートフォトファインがオンになっているのでそれに近い設定を手動で得るための設定です。
カラー調整ードライバによる色補正にチェック
ガンマー1.5(1.5の方が明るくて見栄えがするがこれは好き嫌いによります。)
色補正方法ー自然な色合い
コントラスト+20
彩度+10
顔料系インクは印刷結果がくすんだ色合いになるので思い切ってメリハリをつけてみました。
色合いの調整ですが,通常このプリンターの印刷結果は少し黄ばんでいるように思うのでそれを補正してみました。
シアンー+10
マゼンタ+5
これでかなりヌケの良いすっきりしたプリントを得ることができます。
この設定に名前を付けて保存すれば「推奨設定」よりはかなり良い印刷結果が得られると思います。
「速い」についても同様に自分の好みに設定を変えた方がいいと思います。

書込番号:1573205

ナイスクチコミ!0


返信する
p1さん

2003/05/13 16:42(1年以上前)

仰るとおりに設定してプリントしたところ、普通紙の筋が出ませんでした。この設定で、光沢紙でも大丈夫かな?

書込番号:1573842

ナイスクチコミ!0


P1さん

2003/05/13 23:04(1年以上前)

光沢紙、全然大丈夫でした。
買ったお店の販売員さんは、光沢紙では、インクを弾いてしまうから、余り使わない方が良いですよと言っていたので、怖かったのですが、結構普通に印刷できましたよ。
勿論、gw884さんの推奨設定で!

書込番号:1574950

ナイスクチコミ!0


スレ主 gw884さん

2003/05/14 06:10(1年以上前)

気に入ってもらえて良かったです。
私は基本的にオートフォトファインは使いません。これをオンにしてしまうと細かい設定ができなくなってしまうからです。
色調整に関してもいい結果がでていると思うのですが如何でしたでしょうか。

書込番号:1575654

ナイスクチコミ!0


p1さん

2003/05/14 10:00(1年以上前)

公園での写真をプリントしたのですが、どうしても緑がかった仕上がりですね。こういう場合、自然な感じにしたい時には、シアンとマゼンタの数値を減らせばいいのですか?光沢は、しっかりと出てました。

書込番号:1575903

ナイスクチコミ!0


スレ主 gw884さん

2003/05/15 21:05(1年以上前)

それほど詳しいわけではないので明確にはお答えぢきません。それにRGB表示ならまだわかりやすかったのですがV700の場合シアン,マゼンタ,イエローの表示になっているのでよけいにわかりにくいです。いろいろ試してみるといい結果がでるかもしれませんね。

書込番号:1579885

ナイスクチコミ!0


PM-800Cのユーザーですさん

2003/05/16 00:29(1年以上前)

PX-V700は所有していないのですが、理屈で言うとシアンとイエローを混ぜれ
ば緑になるので、この二つを減らせばよいのでは。

書込番号:1580530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > PX-V700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ウインドウズXPのPCからウインドウズ7に接続本機を印刷 4 2011/01/15 11:02:02
新品インクなのに印字されない、壊れた? 8 2010/11/02 9:52:53
インクが出ない 2 2005/03/28 0:59:04
プリンタヘッド 1 2004/12/26 0:07:02
px-v700,600,500のいずれが・・・ 7 2005/11/17 11:51:19
目詰まり! 6 2005/02/13 9:22:52
価格 8 2004/04/01 18:59:21
PX-V600とV700どちらがいい? 2 2004/02/23 17:23:46
PhotoQuicker Vr,UP 5 2004/02/07 16:05:55
PM-780Cと比べて 3 2004/01/31 9:17:10

「EPSON > PX-V700」のクチコミを見る(全 555件)

この製品の最安価格を見る

PX-V700
EPSON

PX-V700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

PX-V700をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング