-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930
プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
先日は、書き込み有難う御座いました。予てよりヤフオクで入札していたG930落札し本日商品届きました。
2012.08.18製造でMADE IN INDONESIA記載でした。 早速洗浄液3パターン作り、ヘッドの印字かすれ改善させる為にメンテナンス施しました。顔料つよインク200X使用のプリンターは初めてなので少し緊張しました。PX-Pインクよりかなり時間及び回数かからず綺麗に印字出来ました。
本題です。ノズルパターン印刷で他のインクと四角い黒い模様は出たのですが、グロスオプティマイザーはちゃんと出ているのかわかりません。試にA4サイズ上質紙でPX-G930の基本操作ガイド印字してみたのですが、写真みたいにテカテカするのですか?
又は、純正の写真用光沢紙など使用しないとわからない事なのでしょうか?ご教授お願い致します。
書込番号:22036452
0点
インクを塗ったところはインクの艶が出るが、インクを塗らない白抜き部分は用紙の光沢だけになるから、その差を埋めるために白抜き部分には無色透明の艶ありインク(グロスオプティマイザー)を塗るということ。
テストするなら白抜き部分の割合がすこし多い画像をA4写真用紙にグロスオプティマイザーのオンオフ印刷してみるといい。
書込番号:22036537
1点
A4サイズの写真用光沢紙がなかった為、以前展示会で貰ったL判サイズで試しました。印字された部分の違い理解出来ました。
普通紙の規格外のタック紙も試しました。何故かこの用紙だけスルーしてしまう現象が出ましたが、フィーダーの中の紙送りの部品清掃しましたら、正常に用紙送られ印字出来ました。ご報告まで。
書込番号:22037040
0点
陽ちゃん探究所さん、こんにちは。
> 試にA4サイズ上質紙でPX-G930の基本操作ガイド印字してみたのですが、写真みたいにテカテカするのですか?
基本グロスオプティマイザは、光沢写真用紙にしか使われませんので、上質紙に印刷するときは使われません。
ただ印刷設定で、用紙設定を光沢写真用紙にするなどすれば、上質紙にグロスオプティマイザを使うこともできます。
ただグロスオプティマイザは、ベタ塗りになりますので、上質紙では、大量のグロスオプティマイザを受け入れられずに、シワクチャになってしまうと思います。
ちなみにグロスオプティマイザは、写真をテカテカさせるために使うのではなく、写真の表面を平らにすることで、光の乱反射を抑えて、写真の光沢感を均一にするために使います(機種は違いますが、次のリンク先のグロスオプティマイザの説明が、参考になると思います)。
https://www.epson.jp/products/pro/scpx7v2/feature_1.htm
書込番号:22037985
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/24 18:05:40 | |
| 0 | 2024/05/05 8:51:06 | |
| 8 | 2024/03/29 16:04:05 | |
| 9 | 2024/05/05 8:17:40 | |
| 0 | 2023/12/05 8:27:01 | |
| 4 | 2023/10/23 16:06:22 | |
| 2 | 2022/12/15 10:35:22 | |
| 4 | 2022/12/14 23:49:31 | |
| 3 | 2019/03/27 17:44:22 | |
| 4 | 2018/08/17 13:56:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







