『「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」と表示』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:8色 カラリオ PX-G930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

カラリオ PX-G930EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

  • カラリオ PX-G930の価格比較
  • カラリオ PX-G930のスペック・仕様
  • カラリオ PX-G930のレビュー
  • カラリオ PX-G930のクチコミ
  • カラリオ PX-G930の画像・動画
  • カラリオ PX-G930のピックアップリスト
  • カラリオ PX-G930のオークション

『「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」と表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ PX-G930」のクチコミ掲示板に
カラリオ PX-G930を新規書き込みカラリオ PX-G930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

スレ主 Pierre129さん
クチコミ投稿数:6件

「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」と表示されました。
色々と検索すると、どうやら廃インクパッドの交換が必要な枚数が近いみたいです。

しかしながら、この機種は昨年末で修理対応期間が終了してしまいましたので修理には出せません。
何回か修理にも出して使って来たので買い換えでもいいのですが、未使用インクが30本程度有りちょっともったい無いと思っています。
とりあえずもうインクは買いませんが、もう少しだけ寿命を延ばしたく、このエラー表示を消したいのですが何か方法はありませんか?
SSCはPX-G930には対応していないみたいです。当方のOSはWindows8.1です。

前面の4つのボタンを全て押してプリンタを起動すると、インクと給紙のランプが高速で点滅し。電源ランプはゆっくり点滅します。
ここから何かの操作ができそうですが、長押し等色々試しましたが変化がありません。

何かいい方法があればお教え下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:25652735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/09 08:36(1年以上前)

修理対応期間終了後でも部品が無くなるまで修理は可能です、のようなアナウンスが有ったように記憶していますが。
修理期間終了後にもバージョンアップのお知らせが届いたぐらいですから諦めずに修理センターに問い合わせることをお勧めします。

書込番号:25653101

ナイスクチコミ!3


スレ主 Pierre129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/09 08:48(1年以上前)

>チングルマistさん
ありがとうございます。
早速週明けにでもメーカーに問い合わせてみます。
修理していただけると助かるのですが…。

書込番号:25653111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/09 09:36(1年以上前)

>何かいい方法があればお教え下さい。

基盤を肉眼で調べてどこのチップがファームウェア格納してるか調べて、チップを見つけたらルーペで拡大して
型番調べて直接ICクリップでアクセスを試みてダンプして、パソコンで書き換えたものを上書きすればカウンターリセットが可能では?
ただこの方法だとどのアドレスにそのカウントのデータがあるかわかりませんが。数値がわかるなら検索すればヒットしますが

それか、分解修理大好きな人にハードオフ巡りをして貰い、ジャンク品のPX-G930を探してもらい、制御基板を交換して
基盤ごと書き換えてしまうとか。
これはリセットにはならないけど、寿命を延ばせるかもしれない一番簡単な方法です

SPIROMの書き換えは自分でも出来たので、もし「執念」があるのであればチャレンジしてみましょう

執念で成功した一例(時間かかり過ぎ)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958574/#25299258
執念不要で短時間で終わった一例(メモリスロットの裏の半田の欠損)
https://review.kakaku.com/review/K0001076765/ReviewCD=1802715/ImageID=727747/

未使用インクが30本程度か〜自分なら書き換えを試みるかなぁ?
基盤外すときはコンセント必ず抜いてから一度電源ボタンを入れてくださいね(コンデンサの電気を抜く為です)

書込番号:25653169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/09 09:41(1年以上前)

修理は可能だと思います。修理屋では長く使ってくれるお客さんを払いのけるようなことはしません。

部品が無い場合は会社にあるジャンク品から部品をぶんどって修理したりするぐらいです。(もちろん部品代はいただきません)
カウンターリセットと廃インクの吸着パッドぐらいは用意できるので、対応してくれると思います

ケーブルやメイン基板の故障(IC割れ)とかになると別ですが

書込番号:25653177

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pierre129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/09 21:17(1年以上前)

>きとうくんさん
ありがとうございます。
チップに直接書き込む方法をお教え頂きありがとうございます。これが出来ればリセットは可能ですね。ただ私のスキルではなかな難しそうです。
ジャンクの基板交換は思いつきませんでした。それもありですね。こちらなら出来そうです。
とりあえず、まずはエプソンにメールを送ってみましたのでその返事を待って対応を考えようと思います。
色々とありがとうございます。

書込番号:25654066

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pierre129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/11 21:58(1年以上前)

本日エプソンより回答が届きました。

「お問い合わせいただいた廃インク吸収パッドの交換につきましては、
通常エプソン修理センターにて対応させていただきますが、すでにご確認いただいているとおり、
PX-G930につきましては、修理対応期限が終了しており、廃インク吸収パッドの交換など、
メンテナンス対応につきましても、終了させていただいております。
廃インク吸収パッドの交換をご希望のところ、ご要望に添えず誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご容赦いただけますようお願い申し上げます。」

との事です。

なかなか難しいですね。

書込番号:25656795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/11 22:25(1年以上前)

そうですか修理してもらえないのですね。
ネットで調べると色々やり方がありそうです。
一例として
https://ink-revolution.com/index.php/150-78.html
を紹介しておきます。

書込番号:25656841

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pierre129さん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/12 18:28(1年以上前)

>チングルマistさん
ありがとうございます。
残された約30本のインクを有効活用できるように頑張ります!!

書込番号:25657880

ナイスクチコミ!0


jtiwさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/05 08:17(1年以上前)

昨年12月 修理対応終了寸前に↓のスレッドを立てましたが、誰も来られませんでした。

2023年12月 ついに修理期限 修理が必要な人は急ぎましょう
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601511115/SortID=25533162/#tab

>廃インクパット交換だけは、部品がある限りは継続実施のようですがいつまで対応できるかわかりませんね。
上記スレを書いた時には、エプソンのこの↓ページにPX-G930の記載がありました。(今は消えています。)
https://www.epson.jp/support/shuri/repair/list/171.htm

修理対応終了後 3カ月もたたないうちに部品が払拭してしまったのですね。

昨年のうちに、まだ「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」は点灯していませんでしたが、かなり使っていたので、時間の問題と考え、廃インク吸収パッドの交換を依頼して、実施してもらってよかったと思います。
(現在二台のPX-G930を使用中、2010年に購入した個体は二度、廃インク吸収パッドを交換しています。
 昨年駆け込みで、廃インク吸収パッドを交換したのは、2017年12月購入(おそらく最終生産ロット)の個体です。

当時のスレッド
10年超えるロングセラー遂に最終ロットか? 発注しました。(2017/07/28 )
https://bbs.kakaku.com/bbs/00601511115/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#21076873

非公式に、修理作業を行ってくれるところもないのでしょうね。

書込番号:25724518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

カラリオ PX-G930
EPSON

カラリオ PX-G930

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 2月23日

カラリオ PX-G930をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング