-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PX-G930



プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930
初めて書き込みをするのですが、新製品PX-G930が
出たと聞いて買おうか迷っている所なのですが、
どうしても、気になる点があり質問の書き込みをしました。
エプソンインクジェットプリンタにおいて夏と冬の
使用環境温度が極端に違う場合に動作がおかしくなった
経験のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
私の場合、過去のPM-3000Cはひどく、
冬の朝方に使用するとヘッドが可動領域を超えて
動かしている感じで、ベルトが空回りして
「ガガガガガー」と言う音をたてていました。
ただし、部屋の暖房が効いて室内温度が上がると
正常に動くと言った状況です。
2回修理に出しましたが、修理内容はヘッド交換でした。
修理後の夏場は正常なのですが、冬になると同じ現象が
おきたので、PM-4000PXに買い替えました。
4000はこの現象は出ていませんが、
友人のPX-G900が同じ様な現象が出たらしく、
サポートに確認した所、プリンタの使用環境温度は
室内環境10度〜35度が推奨使用環境で、過去に
こう言った事例も出ていないとの事でした。
同じ様な現象があった方はいらっしゃいませんか?
書込番号:4896735
0点

workingmanさんこんにちはJFです。
ギアの空回り、まったく同じ現象が私のPM-G820でおきました。12月の末頃、寒い日のパソコン部屋での現象です。PM-4000PXはまったくトラブルが出たことはありませんが、A4のコンシューマー機は多かれ少なかれ作りが悪いようですね。
PM-4000PXをお持ちなら、PX-G930をお買いになる必要はないと思います。PX-G930は、どう頑張っても自然な描写においてPM-4000PXには勝てません。
書込番号:4902143
0点

jfsさん、ご返信ありがとうございます。
私の4000PXも購入して2年以上経ちますが
トラブル無く使用しており、お気に入りの
1台となっていますが、今後に同じ様な
現象がでないかが、心配です。
PX-G930の購入検討を考えたのが、仕事上
A4印刷が多いのと、印刷速度がもう少し
速い機種がほしかった事でした。
エプソンは全色顔料インクとオプション品
(ロール紙自動カッター等)が気に入って
います。今まではプリンタとスキャナーは
エプソン以外は眼中に無かったのですが
性能、価格面で他メーカーも良いかと
感じています。視野を広げて賢い買い物
をしたいと思います。
書込番号:4902671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PX-G930」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/05/05 8:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/29 16:04:05 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 8:17:40 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/05 8:27:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/23 16:06:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/15 10:35:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/14 23:49:31 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/27 17:44:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/17 13:56:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/15 22:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





