-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ PM-G4500
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > EPSON > カラリオ PM-G4500
最近他のメーカーのA3プリンターを購入しましたが、発色が悪くて困っています。
以前使っていたPM-2000CとMC-2000(両方ともずいぶん古い機種ですが)は、色に関してイラストなどとても発色のいいきれいな仕上がりになりました。(シアンの彩度が顕著です。)
色味の調整はできますが、発色じたいはインクそのものに由来するので手の打ちようがありません。
高品位のPX-5V、PX-7Vなら明らかに、古いPM-2000CやMC-2000より進化しているでしょうが、ちょっと高いです。
PM-G4500の発色はどうでしょうか。他社プリンターをお持ちで、インクの違いを比べられる方がおりましたら、お教えください。
書込番号:13595915
0点

nekoirazさん、こんにちは。
私は長年エプソン派で同じpm2000c pm3300と使用してきて今月3300が異常を来たし、PM-G4500にいたしました。他社も悩みましたがやはりエプソンに落ち着きました。
印刷はやはり、古い機種とは違い綺麗だと思います、シアン系も。
6年近く前のものですが出力解像度も現在の機種と遜色ありませんので、この4500にして正解と思っております。やはり6色は綺麗です。そして現在はコストパフォーマンスも満足です。
実際使用してみると、古機種に比べ、印刷はスムーズですし、思っていたより静かです。
あとはインクの早減り等が心配、ただ躯体はでかいです。
発売当時は結構値段も6.5万以上の記憶がありますので、それがamazonで26000円位は感動です。
書込番号:13597146
0点

hukuchan13さん、書き込みありがとうございます。
きれいにプリントできることが分かったので、迷わずPM-G4500を購入しようと思います。
PM2000Cの頃は確かに高かったですよね。現在の高品位のPX-5Vと同じ位の価格なので、この辺の機種でなければだめなのかなと悩んでいたのですが、これで安心してPM-G4500を注文することができます。
インクは高いようですが、以前の一体型に比べると、交換する度に感じていた理不尽さが和らぐと思います(笑)。
今回は店頭で見比べてそのコンパクトさに飛びついて泣くことになりましたが、いい勉強になりました。
ありがとうございました!
書込番号:13597623
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ PM-G4500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/29 12:48:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/02 13:12:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/08 20:15:06 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/08 6:54:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/23 13:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/05 2:40:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/20 11:45:01 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/10 21:15:32 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/17 19:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/08 23:30:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





