-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-801A
Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙を備えた2.5型液晶搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク)。市場想定価格は3万円前後



プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
買って5ヶ月、月に数回しか使わないのですが、先日スキャナエラーなる表示と共に使えなくなってしまいました。近くの電器量販店のスタッフに聞いた所、同機種の返品依頼やクレームが異常に多いとの事。自分のは楽天を通して買った物なので、販売店に問い合わせようと思います。デザインもよく、音も静かですが、口コミや評価を見ても不良が多い様ですし、インクの減りも早いので考えものですね。とてもオススメは出来ませんね。
書込番号:9488314
7点

スキャナーの不調ですか、初めて聞きました。エラー表示はどんな表示ですか?
書込番号:9488664
0点

こんにちは、起動すると液晶に「スキャナエラーが発生しました。電源を入れ直してください。それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください」と言うメッセージが出て、ランプ類の一斉点滅がおき、電源オフしか受け付けなくなります。12月に購入し、年賀状5通と月に1・2回の印刷(1〜3枚程度)でしか使用しておりませんでした。近所の家電量販店店員の話では「インクトラブルや給紙トラブルなどと共に最近よく聞くトラブルですね」との事でした。今日、購入した販売店に保証で修理を依頼する予定です。
書込番号:9489030
3点

それはとんだ災難でした。
買った時期は私も12月はじめに古くなったプリンターから年賀状印刷のために買い替えました。同じ頃に買ったものですね。
昔のプリンターに比べて制御がもの凄いレベルなのでプリンターの初心者は戸惑ってしまう方が多いかもしれませんね。
今のところトラブルもなく使用していますが、そろそろトラブルの準備をしておかなくてはならないですかね。
書込番号:9489178
0点

追加情報ですが、販売店にかけたら「保証書を用意してメーカーへ連絡下さい」との事だったので、メーカーへかけて事情を説明したらやはり「メーカー修理になります」との事でした。発送方法は「運送業者を手配して下さい」との事なので「着払いでいいんですよね?」と返すと「ご迷惑をおかけしてますので」とすんなりOKして戴きました。「急ぎなんです」(実際急ぎなのです)と伝えたら修理期間も「工場の状況にもよりますが、なんとか1週間前後で対応します」との事だったのでこちらもなんとかなりそうです。「対応が悪い」と言う書き込みが多いですが、丁寧な対応で一応は満足ですね。同様の不具合が多いから対応が親切でスムーズなのかな?な〜んても思ったりしますが、とりあえず気持ちよく修理待ちです。
書込番号:9489335
2点

はじめて投稿させていただきます。
本日ほぼ同様の不具合が発生しました。
違うのはエラーメッセージが
”プリンターエラーが発生しました。電源を入れ直してください。詳しくはマニュアルをご覧ください”と表示され、すべてのランプが一斉点滅というところは全く同じ。電源を落とすことはできるが、再起動しても全く同じという状態です。
私は11月にYamada-Webで購入し、前日までは問題なく使用していたのに、突然の故障!?
EPSONサポートに連絡したところ、”メーカー修理、送料有料”との事。
幸い近くにYamada電器の店舗があるので、Yamadaに持ち込み修理依頼しました。
購入初期から問題なく使えていたので、突然の不具合にびっくり。
私だけは問題出ない(だろう)という、日本人的なあまい考えだったのに、突然当事者になってしまいました。
価格com.で皆さんの不具合の情報を持っていたので、まずは落ち着いて対処できました。
メーカー保障期間内のため、今回は無料修理(と思っていますが・・・)ですが、修理から帰ってきたら安心していいのかな?? 修理されても再発したという報告は今までの価格com.の報告では見ていないのですが、そんな修理後再発という経験した方はいないでしょうか。
保障期間内で安心したり、新たな心配をしたりです。
書込番号:9495185
0点

私の購入は昨年11月末です。なべなべ侍さんと似たような時期になります。
この掲示板で不具合多発は知っていましたが、スキャナーカバーを明けたときの
高さがCANONより低いという理由で、この機種を選定しました。
(もちろんデザインも気にいってですが・・・。)
購入後は順調に使っていたのに、突然前触れも無く不具合発生!となってしまいました。
初期に不具合が出なくても安心はできない様ですね。
※回答書き込みが遅れて申し訳ありません。
書込番号:9507955
0点

ひとりごと言いたいさん レスありがとうございます
私は12月はじめですから、注意しきゃならないですね。
証期間内ですので不幸中の幸いではありますが、ひとりごと言いたいさん心中お察しします。
書込番号:9508068
1点

はじめまして。
私も今日、なべなべ侍さんと同じ症状
「スキャナエラーが発生しました。電源を入れ直してください。それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください」
になりました。
購入時期:去年の11月頃、ネット通販にて
使用頻度:月に3〜4回
EPSONサポートに問い合わせをすると、修理が必要との回答。
幸いまだ保証期間中なので、修理代は無償(修理センターまでの送料は自己負担)なのですが、
保障期間が過ぎていた場合、9千円強+往復分の送料が費用として掛かるそうです。
無償とはいえ、修理センターまでの送料を負担するのが悔しいので、
近くの大型電気店の修理窓口(送料・手数料なし)に持って行くつもりです。
本体を安く買えたとしても、高額な修理代の負担はキツイですよね。
保障期間中で本当に助かりました。
今後は、延長保証が付けられる店舗での購入を視野に入れようと思っています。
書込番号:10157231
0点

初めて書き込みいたします。
私の場合は、ヘッドクリーニングを実行しようとすると、「プリンタエラーです。電源を入れなおして下さい。」メッセージとともに、パネル部の点滅が始まるものでした。今年の7月末に購入し、8月に一旦この症状がでたのですが、インクカートリッジ(純正品)の交換で復帰したため、そのまま使用を続けていました。(平均週1回のデータ印刷で使用)
途中、かすれの発生が頻発したため、何回かはクリーニングで対応できましたが、9月末に再びプリンタエラーメッセージが出てしまい、入院させることにしました。
某電機店へ持ち込み、2週間位お時間をいただきたいとの事でしたが、1週間弱で修理完了となりました。明細では「プリンターメカユニットの故障」と言う事で、部品交換となっていましたが、本体にあった細かい傷がなく、背面の製造月を示すと思われるシールは09年10月の欄にマークがあったため、丸ごと新品と交換されたような印象を受けました。
今回は、保障期間中でもあり、無償修理(交換?)となり、安堵しています。
以上、ご参考まで。
書込番号:10366167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 13:55:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/04 9:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 10:00:00 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/04 7:11:17 |
![]() ![]() |
6 | 2023/12/12 10:43:40 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/01 12:45:44 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/18 6:26:53 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/19 6:41:45 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/19 17:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/11 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





