



フォトプリンターの購入を検討してるのですが、実際問題印刷品質はどうなんでしょう?
現在、EPSONのPM920Cを持っていて、それなりに満足しているのですが、やはり写真には及びません。
基本的にデジカメ(FinePix 4700Z)で撮ったものはL版にしか印刷しないので、フォトプリンタも気になり始めました。
インクジェットプリンタに比べてもきれいなもんなんでしょうか?
書込番号:750197
0点


2002/09/02 07:26(1年以上前)
初めましてフォトプリンタの多くは昇華型プリンタエンジンを採用しております。 昇華型エンジンの仕組みは、昇華染料をヒーターで気化させて画像の濃淡をつけます。 染料が気化して画像を印刷するので画像のドットも判別しにくいのです。例えばプリンターの解像度が260dpiしかなくても銀塩写真のような綺麗な画像が印刷できるのです。 昇華型プリンターにはDTP作業過程での色校正(試し刷り)が出来るA3クラスが印刷できる製品もあります。 このクラスの代表格は住友3Mが販売している「レインボー」でAdobe PostScript Level3とモリサワフォントを内蔵しています。 プリンターの価格は、300万円を超えてしまいますが、大手印刷会社、出力センターに設置されていることが多く、業務用昇華型プリンターのデファクトスタンダードになっています。
一方富士フィルムのNX-700は、プリンター用紙(印画紙のような物)に塗布されている染料を暖めて色を発色させるのでインクフィルム交換の手間とごみ問題を省力化できます。 このプリンターも昇華型の一種で大変綺麗な画像の印刷ができます。 普通の昇華プリンタ印刷用紙キットは、紙とインクロール(キット付属紙の枚数分印刷できる)がセットになっているので家庭用でも5000円前後の金額になってしまいますが、NX-700の用紙は、20枚で1000円前後と大変お安くなっています。 TEKOさんも購入なさっては如何ですか?
書込番号:921710
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > NX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/08/14 21:29:48 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/06 11:16:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 18:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/15 20:09:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/02 7:26:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





