
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP DeskJet 5551


こんにちは。
ネットで得たPDFファイルなどを両面縮小印刷したいのでHPの5551を検討しています。教えてください。お願いします。
@2ページを1ページに縮小して両面に印刷することは可能ですか?
Aそのとき両面の向き、方向は選べるでしょうか?(長辺か短辺か。またページをめくる向き)
B小冊子印刷機能がありますか?(印刷物を「並べ替えなくても」そのまま折りまげるだけで冊子になる機能。会社のXeroxのカラープリンタで可能)
よろしくお願いします。
書込番号:977311
0点


2002/10/02 02:22(1年以上前)
お答え
1.出来ます
2.用紙の向きと出力物の長辺短辺は、プリンタ側で(効率良く収める様に)自動選択します
3.自動両面印刷では出来ません
そのまま小冊子って事は、両面四頁を奇数偶数の2頁ずつに分けて・・・、って事ですよね?(これまでの経緯から判断して)
アクロバットリーダーの印刷機能で、「奇数ページのみ」「偶数ページのみ」を選択しての手動両面なら可能です
1枚に1頁ずつでの小冊子なら、自動両面印刷で楽に出来るのですが・・・
書込番号:977457
0点


2002/10/04 00:31(1年以上前)
質問の答えはチャシャさんが詳しくされているので、感想を書きます。
このプリンターは、PDFやHP印刷用には最適かと思われます。
EPSON900シリーズ(6色)も使っていますが、HPの5551は文字や画像が抜群にきれいです。E社は紙を選ばないときれいに印刷できず、特に文字のにじみがありますが、HP社は用意を選ばず、普通紙だと他社より文字が10倍は緻密できれいです。買って損無しです。
両面印刷も、印刷濃度を薄くして反転の速度を上げることができたり、色のりも薄くならずにの両面印刷時間を短縮できるので、すぐに雑誌ができあがります。
ただし、@の方法だと、表の1〜2pと裏の3〜4pでは上下が逆さまになってしまうので注意が必要です。
それから、細かいことですが、5551はスリムで上に何か物も置けますが、用紙の追加やサイズの違う用紙に変更をするには、いちいち前のふたをはずさなくてはならないので、それが超面倒くさいです。それがいやなら、5550にして、プラス両面印刷部品を買い足した方が便利です。形で選んだので、ちょっとだけ後悔です。店で触ってください。
書込番号:980602
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP DeskJet 5551」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/08 20:20:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/23 0:04:38 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/17 4:20:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/21 3:18:09 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/26 10:30:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/05 23:58:56 |
![]() ![]() |
7 | 2003/10/27 20:11:51 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/13 9:31:02 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/20 1:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 11:13:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





