『写真印刷の画質はいかがですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 HP DeskJet 5650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP DeskJet 5650の価格比較
  • HP DeskJet 5650のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5650の純正オプション
  • HP DeskJet 5650のレビュー
  • HP DeskJet 5650のクチコミ
  • HP DeskJet 5650の画像・動画
  • HP DeskJet 5650のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5650のオークション

HP DeskJet 5650HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • HP DeskJet 5650の価格比較
  • HP DeskJet 5650のスペック・仕様
  • HP DeskJet 5650の純正オプション
  • HP DeskJet 5650のレビュー
  • HP DeskJet 5650のクチコミ
  • HP DeskJet 5650の画像・動画
  • HP DeskJet 5650のピックアップリスト
  • HP DeskJet 5650のオークション

『写真印刷の画質はいかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP DeskJet 5650」のクチコミ掲示板に
HP DeskJet 5650を新規書き込みHP DeskJet 5650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

写真印刷の画質はいかがですか?

2003/06/28 04:42(1年以上前)


プリンタ > HP > HP DeskJet 5650

スレ主 悩めるHPファンさん

写真印刷の画質はいかがですか?
5550/5551と変わったのでしょうか?
現在、HPphotosmart1215を使用しています。
モノクロの文書印刷が多いのである程度満足なのですが
最近、写真の印刷も多くなってきました。
縁なし印刷は魅力です。
でもそんなに画質が変わらず、さらに印刷コストが高いのであれば。。
5550/5551が出た際にも買い換えようかと思ったのですが
ヨドバシやビックカメラの店員に聞いても画質は変わらないから
Hpphotosmart1215のままでいいのではないかと言われました。
今回はどうしようかなと悩んでいます。
それともHPを止めてキャノンのpixs850にしょうかなとも。。。
場所をとる以外は。。。私の使い方では、こちらの方が良いような。。。
悩んでいます。

書込番号:1709172

ナイスクチコミ!0


返信する
エテ公さん

2003/06/28 10:11(1年以上前)

フォトカートリッジ対応になっている点で
6色印刷時の作新画質はこれまでの4色機よりは向上しているはずなんですが、
こればっかりはプリントアウトの現物を比較してみないことには
明確には断言できません。

850iとのサイズ比較では、
用紙を前から供給するか後ろから供給するか
程度の差でしかないんではないでしょうか。
850i相当のプリントエンジンを持つMP700での印刷サンプルは
http://etecho.fc2web.com/
に公開してますので参考にしてください。

印刷コストについては
メーカーの言いなりになっている限り高く付かざるを得ません。
再三貼り付けていますがHPカートリッジのインク残については
http://refill.ods.org/hp/index.html
に廃カートリッジの分解写真がある通りなんです。
上記2サイトからのリンク先をひと通り読んでおかれると
かなりの情報を得ることが出来ます。

実用上黒インクの色合いが異なる程度の差でしかありませんので
印刷コスト削減の工夫がし易い850iの方を個人的にはお勧めしておきます。

書込番号:1709587

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるHPファンさん

2003/06/28 11:41(1年以上前)

非常に詳しい説明、ありがとうございます。
色々、調べるとPIXS850iの方が良いような気がするのですが
長年のHPファンとしては、他メーカーに変えて失敗したときの
ショックを考えて踏ん切りがつかないでいます。

書込番号:1709761

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/06/29 23:57(1年以上前)

長年のHPユーザーEXNETです。

画質に関しては5550シリーズと変わらないと思います。
変わったのは4辺フチなしが出来るようになったこと。
ただ、HPの用紙はゼラチン質なので印刷後はしばらく触らないというのが常識だったはず。4辺フチなしの機構を見てから購入のほうがいいでしょう。

そして、エテ公さんの紹介されたインクの残り具合のサイト見ましたが、あくまであのインクタンクは、警告が出て交換したものと思われます。
HPのインクカートリッジはご存知の通りヘッド付ですので、完全にインクが無くなるまで使えます。
そうすればこじ開けても殆ど残っていないはずです。
あの紹介をサラッと読んでみると某社のようにアレだけのインクを残して使えないと取れますが、インクが無くなるまで使えますので誤解無きよう…。

書込番号:1715108

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/30 03:30(1年以上前)

5551使っています。
5650はわかりませんが、5551の利点を少し(^^

印刷品質云々は過去ログに任せて、私なりの利点を。
私が1番気に入っているのは省スペースです。
以前がエプソンのPM770だったので、その省スペース性は驚きです。
やっぱり前面給排紙はいいですね(^^
5551は両面印刷ユニットが付いているので、後ろすっきりとは行きませんが充分です。
さらに5550にはない5551だけの利点は上部がフラットになっているので、少々の重さのモノなら上に載せられるということです。
ウチでは滅多に使わない薄型スキャナが乗っかっています。さらにその上に雑誌などが少々(笑)

省スペースと積載性(笑)、この2点だけでも5551を買って良かったと思える今日この頃でありました。
なお、個人的にはフォトカラーインクを使う6色カラーより4色カラーの方が黒に締まりがあるようで好きです(^^

書込番号:1715615

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/07/03 23:43(1年以上前)

>HPのインクカートリッジはご存知の通りヘッド付ですので
最近の機種もそうなのでしょうか?
最近疑問を持ってきました。
カタログの「HPインクジェットプリンタ及びインクサプライ品の使用に際して」の記述に「4.〜プリントヘッドの保障期間は本体に記載されている保障期限までとさせていただきます。」「5.〜インクカートリッジが空になったり、古くなった場合でも交換するまで取り外さないでください。長期間外された状態が続くとプリントヘッドの故障の原因となる恐れがあります。」あたりから推察すると、最近の機種はヘッドは固定式に変更になっているのではないでしょうか?
(昨年暮れにY電気で店員に質問したところ、どこかに電話して調べてから、「カートリッジにヘッドは付いていません。」と言われました。・・・でも EXNET さんは5550ユーザーなんですよね・・・。ガセネタかな?)
私もphotosmart 1000 のユーザーですが、昔のカタログではインクをかえるごとにヘッドが新品になるのを謳っていたような気がしますが・・・。
Canonも同じ(昔はインクカートリッジとヘッド別売りだった)傾向だと思います。(現在は消耗品にヘッドのリストが無い)
最近のインクノズルの高密度化によるコストの高騰と高精度化で、インクカートリッジに一体化させたり、取り外せるようにするには無理が出てきたのではないでしょうか。
残念な気はしますが。
(私自身毎年インクヘッドの詰まりで毎年買い換え(修理だと1万円以上かかるので)させられていたので、EからHPに乗り換えたくちです。)

書込番号:1726434

ナイスクチコミ!0


サバ缶さん

2003/07/04 02:16(1年以上前)

happy1さん

cpシリーズ以外はヘッド一体型です。
>「プリントヘッドの保障期間は本体に記載されている保障期限までとさせていただきます。」
というのは、インクカートリッジの端子側に日付が入っており、それが保障期間ということでしょう。
本体というのは「カートリッジ本体」のことだと思います。
プリンタ本体の保障期間じゃ意味が通じないですから^^;

5番は良く分かりませんね・・・
プリンタヘッドというより、ヘッドのプリンタ側接点端子が劣化しやすくなるから・・・かな?
そこが接触不良になるとヘッドの動作不良になるでしょうから。

書込番号:1726919

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2003/07/08 20:24(1年以上前)

>、「カートリッジにヘッドは付いていません。」と言われました。・・・でも EXNET さんは5550ユーザーなんですよね・・・。

はい。5550使ってます。インクカートリッジにヘッドついてますよー。
ヨドバシとか行けば、本物のインクカートリッジがプリンターの脇に見本として置いてあるので確かめられますね。

書込番号:1741696

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/07/10 22:17(1年以上前)

サバ缶 さん、EXNET さん ありがとうございます。
新宿は通勤経路で、たまにYとかにもよるんですけど、インクカートリッジの見本展示してありましたっけ?
見落としてたんかなぁ・・・。
HPもCD印刷機能が付いたのでないかなぁ。
ダイレクトプリントで2150。価格で5550,5551。CD印刷を考えるとCになってしまうので、踏ん切りがつかない。
CD印刷できれば決まりなんだけど。
設置を考えるとHPしかないんだけどなぁ。

書込番号:1747917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP DeskJet 5650」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
前々”品”ですが、 2 2004/12/11 15:30:00
いいんだけど… 1 2004/06/26 11:30:04
製造終了? 0 2004/05/16 8:50:47
インクカートリッジについて 5 2004/05/08 23:14:07
吸排紙について 2 2004/04/03 11:45:02
ラベル印刷等で順番メチャクチャ 0 2004/02/28 17:14:17
教えてください? 11 2004/03/10 1:34:29
チラシ用途 4 2004/01/20 2:15:29
5160、5551、5650の「音の煩わしさ」についての比較 3 2004/03/30 10:15:03
インストールできません・・ 9 2004/01/31 23:37:59

「HP > HP DeskJet 5650」のクチコミを見る(全 298件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP DeskJet 5650
HP

HP DeskJet 5650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

HP DeskJet 5650をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング