
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150


1.WIn-me,2.Mac 9.2/Mac X10.2
全てにおいて最悪、1.meでThinkPadi1200(1161-71j)128MBでドライバ、付属ソフトをフルインストールするとまったく使いもにならない、遅いし、ハングる。2.Mac9.2でアクロバットリーダ5から最高品質で、割付(4/page)で印刷すると、一面真っ黒に!!インクだいぶ損した。MacX10.2は未対応、年内にサポートていうけど期待薄。Macとの相性は最悪!!プリンタ単体ではA4とはがきしか対応してない!!やっぱUS製はだめ、ひとりよがりの仕様ばっかり。
一番致命的なのは、印刷はむちゃくちゃ遅い、キャノンS700は早かったよ、
写真はエプソンPM900Cの足元にも及ばない、よってとりえなし、スキャナーのMacとの相性も最悪、認識できないときの方がおおい?変なの!!XPなどの最新ゲイツとはいいのかなぁ?それにインキ高いし、いちいち黒インクとフォトインク換えなきゃ、まともに高品質印字しないし、OHPシートなんかとてもとても、使いもになる濃さじゃないし、オプションで濃くしたら、ふざけるなてくらいインクいっぱい出て、乾かない!!とにかく安物買いの銭失いでした!!
書込番号:1012359
0点

製品の特徴を事前に把握しないで買うのは失敗でしたね。
書込番号:1012363
0点



2002/10/20 05:52(1年以上前)
でも?ハイスペックマシンの方には好評みたいですね(;;)やっぱパソコンも買い換えます!
書込番号:1012373
0点



2002/10/20 05:58(1年以上前)
「製品の特徴を事前に把握しないで買うのは失敗でしたね。」てバグの事を指して?「一面真っ黒」てこれ仕様じゃないでしょ!!
書込番号:1012378
0点


2002/10/20 11:10(1年以上前)
S700と比較したら他のプリンタも、かないませんって^^;部分性能を他の単体性能と比較するのは酷ですよ〜
書込番号:1012798
0点


2002/10/20 11:55(1年以上前)
>1.WIn-me,2.Mac 9.2/Mac X10.2
全てにおいて最悪、1.meでThinkPadi1200(1161-71j)128MBでドライバ、付属ソフトをフルインストールするとまったく使いもにならない、遅いし、ハングる。
付属ソフトが悪いかどうかはともかく、WindowsMeだとハングアップする率は高いです。WindowsMeはWindows9x系では一番評価が悪いOSですから。ThinkPadi1200(1161-71j)でメモリ128MBであればOSをWindows2000に乗せかえると安定しますよ。OSごと巻き込んでハングアップするような事は激減します。確かIBMからWindows2000用のドライバも出ていたはずですので、安定環境にする事も容易な機種だと思います。OSを換えれば幸せになれるでしょう。
>プリンタ単体ではA4とはがきしか対応してない
ダイレクトプリントを使用した時のことでしょうか?それなら製品仕様に書いてある通りです。
>印刷はむちゃくちゃ遅い、キャノンS700は早かった
これは比べる機種を間違っていると思います。
>写真はエプソンPM900Cの足元にも及ばない
これも上と同様。
>よってとりえなし
プリンタとしては普通ですから。でもこれ複合機としては一番綺麗ですが。そのあたりは購入時の割り切り方の違いで受け取る印象が変わるはずです。やはりこのあたりは製品仕様を確認して特徴を把握しておくべきでしょう。
>それにインキ高いし
インクの値段が高いのは一個あたりの量が多いから、というのはHPでは有名。私的には扱っている販売店がキヤノンやエプソンよりも少ない事のほうが…。
>いちいち黒インクとフォトインク換えなきゃ、まともに高品質印字しないし
写真が主目的の人ならこの機種は避けると思います。逆に普通紙への印刷を大量に行うならば良い機種だと思います。フォトインクに換える頻度が多いということでしたら、写真は他プリンタに任せて普通紙への印刷中心にお使いになると多分幸せになれるかと思います。
Macについては知りませんので、他の方のコメントがあればそちらをご覧下さい。ただ、普通紙に最高品質で印刷すれば色が濃くなるのはHPに限らずどこの機種でも起こると思います。あれは専用紙に合わせていることが多いですので。
それとOHPシートへの印刷について質問です。
(1)OHPシートの不具合はWindows・Macのどちらですか?
(2)OHPシートに使用したインクはフォトインクですか?
(3)OHPシートへの印刷は高品質印字で行いましたか?それとも高品質以外で印刷されましたか?
(4)OHPシートそのものはプリンタ付属のものですか、それともHP社製以外のものですか?
このあたりの情報がないと判断できない部分もあるかと思いますので、お答えいただけるとありがたいです。
書込番号:1012876
0点



2002/10/20 12:53(1年以上前)
QQQ太 さんありがとうございます。meの件は当方も承知の上だったので、あえて機種構成を述べさせてもらいました。OHPは当方各種取り揃えてあります。PCBの感光基盤の版下作成が主目的です。これは別の板の方が良いかと思いますので割愛します。他に関してはご指摘の通りとおもいますが、「ただ、普通紙に最高品質で印刷すれば色が濃くなるのはHPに限らずどこの機種でも起こると思います。」は濃くなるのでなく一面黒ベタになったてことです。バグでしょこれて?
書込番号:1012971
0点


2002/10/20 13:43(1年以上前)
>濃くなるのでなく一面黒ベタになったてことです。バグでしょこれて?
結局、ダメだったのはこれだけって事?
書込番号:1013054
0点



2002/10/20 14:08(1年以上前)
そうではなく、初心者がカタログや宣伝からこれくらいの性能ですよて読み取るのは難しいてことです。
書込番号:1013094
0点


2002/10/20 14:26(1年以上前)
E社のPM-900cもってましたけど、足元にも及ばないというのは嘘でしょ。画質は同等かそれ以上だと思いますけど。速さもこの機種は速い部類に入りますよ。モノクロは特に。
>カタログから性能を
それを言ったらどののメーカーも同じでしょう。むしろE社とかの方がカタログでは分からない不満があとでたくさん出てきますから。この機種はむしろカタログでは分からない良さがある機種でしょう。
それに時代の流れからいってmeで128MBでは無理ってもんです。動くのは保証されるけど、遅くてハングるのは自己責任でしょう。昔から。それにmeで128MBでハングるんだったらそれはPCに文句を言うべきだと思いますけど。
それにもう初心ユーザーで低スペックマシンを使う人もいませんし問題ないと思います。xp発売まえからPCを使っている人は初心とは呼べないしXPならさくっと行きますからね。macは知りませんけど。
K太郎Sさんは今は気分悪いかも知れませんが、快適に動くようになれば絶対満足できますよ。この機種は。
書込番号:1013138
0点


2002/10/20 16:58(1年以上前)
PSC2150の画質がPM900Cと同等かそれ以上というのは本当ですか?雑誌の5551記事だと、、、。PSC2150と5551の画質は同等ぐらいだよね?
まぁ、印刷したものを拡大して比較するわけでもないからどっちもキレイなんだけどね。
書込番号:1013401
0点


2002/10/20 18:22(1年以上前)
まあ色々印刷して比べて見たわけではないので、なんともいえませんが、レベル的には同じでしょう。ただ2150はくせがあるというか、印刷自体はかなりキレイですが、色合いにくせがあるという感じですか。少しコツがいる感じですね。
書込番号:1013521
0点



2002/10/21 01:11(1年以上前)
皆様色々アドバイスありがとうございます。皆様の意見は、ほぼこの機種にはそんなもんだて、て事ですね。なんかいらぬ議論でお時間を取らせてごめんなさいね。因みに当方にはPM750C/PM900C/S700/PSC2150がありMAC G4 cube/TninkPad etc(他多数)が現役ですのでこのような感想を持ったしだいでけしてpscを誹謗、中傷したわけではなく、多々誤解をまねいた事を深く反省し、謝罪いたします。またHP社の製品はdeskjet/A0ploter/A1ploter等もありけしてHP社の製品に対して偏見、HP社の考え方に異論を唱えるものではありません。
書込番号:1014274
0点


2002/10/21 11:55(1年以上前)
Win-Me,ThinkPadi1200(1161-91j)64MBで十分楽しんでます。
黒インクとフォトインクの取替えも簡単だし、
メモリ カードスロットも便利ですよ。
私みたいな初心の女性ユーザーには、<猫に小判>かもしれないけれど
だからこそ、おすすめかも
(メモリ不足は、ちょっと心配^^;)
書込番号:1014921
0点


2002/10/21 13:20(1年以上前)
たぶん返品または交換で解決すると思うのですが。
>>割付(4/page)で印刷すると、一面真っ黒に!!
こんなわかりやすい不具合ならすぐ交換してくれるはず。
>>プリンタ単体ではA4とはがきしか対応してない!!
フォトシート印刷はA4とはがきのみですね。
プリンタ単体でははがきからUSレターサイズまでの各サイズに対応してますよ。
書込番号:1015037
0点


2003/02/25 07:13(1年以上前)
久々にこの板読み替えしてみました。同様意見の方が多くて安心しました。やっぱ少々(だいぶ?)問題あるみたいですね。ちなみにepson-970cをこのたび買いました。ぱ用途にもよりますが、わたしはEPSONがお気に入りて事です。
書込番号:1339361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc 2150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 21:21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 18:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 21:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 19:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/05 10:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/29 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/10 18:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/01 20:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/23 22:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





