
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > HP > HP psc 2150
1年半前に購入したものですが、ここ最近で写真の印刷をすると左側3cm(横長においてです。用紙はL版でもハガキサイズでも3cmには変わりないです。)までは普通に印刷できるのですが、そこから右側の残りの印刷部分全ての色がワントーン暗くなります。
全てがこのくらい色なら許容範囲なのですが、明らかに縦方向に色見がずれておかしくなっているのです。
大丈夫なファイル(写真)もあるのですが、1ファイルのみの現象ではなく数ファイルで確認済みです。
どなたかこの現象を経験された方はいませんか??
サポセンに電話してカートリッジを替えてみたりしたのですが、本体の故障だろう、その場合は修理代1万円くらいなので2355を25%offで買えるのでそちらをお勧めすると言われました。
4辺ふちなしの2355もいいのですが、まだたった1年半だし(こんなものですかねー。実は前のdeskjet970も2年くらいで調子が悪くなったのですが)、自動両面印刷機能がなくなったようなので(何故??2710にしかついてないんですね。しかもハガキサイズのみ??webページの印刷など私は愛用しているのに)2150も捨てがたく。。。
どなたか直し方をご存知であれば教えてください。
書込番号:4118961
0点

横長で左右と表現されていますので、実際の印刷位置がわかりませんが、印刷の先端側が暗いならドライバの不具合、後端側ならメカのトラブルかなという気がします。いや、私はレーザープリンタ関係の技術者ですからなんとなく、ですけど。。
とりあえず、最新のドライバをダウンロードして再設定してみる。可能なら別のノートPCなどを友人から借りて、そのプリンタに繋ぎテストといった切り分けテストを実施後に修理が正解でしょう。
2355は印刷はともかく、スキャナがCCDではなくなってしまうので、2150からの移行だと実質グレードダウンになります。
2160+両面ユニット購入ってのが、まあ買い替えの場合のまっとうな選択肢でしょうか。別の機種もありますけどね。
ご心配の葉書専用両面と書かれているのは
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/jidouryoumen/index.html
でしょうか?
であれば、勘違いされてます。官製葉書用の増設給紙トレイとA4レターサイズまでの自動両面印刷機能の二つが合わさったオプション商品で、6840、2610にオプションで追加するものですね。7410、2710には付いてます。もちろん対応ソフトから印刷すれば、葉書も自動両面可能です。
書込番号:4119388
0点

RHO様レスありがとうございます。
書き方が悪かったのですが、暗くなっているのは印刷の後端側です。
ご助言いただいたとおりドライバをアンインストール・インストールしてみましたが、やはり仰るとおりメカのトラブルなのか状況は変化しませんでした。
となると9800円で2150の交換または他機種への買い替えとなります。。。
あまりスキャナは使っていないのでCCDへのこだわりは無いので2355にすると発生する問題は自動両面だけなのですが、愛用していただけに捨てがたく。。
自動両面についてはA4もOKみたいですが+10,000円近く出して2610,2710にするのはうーんという感じです。
また今度もhpは2年くらいで壊れたらいやだしという気持ちもあるのです。
私が求める「4辺ふちなし」「自動両面」「前面給紙前面排紙」を満たすのは2610、2710またはCANON MP770になるのですが、CANONは大きすぎるし、どれも満足なものが無いです。
新機種が出る秋まで我慢しようかなとさえ思ってます。。
書込番号:4121336
0点

うーん。最新のドライバを入手されて、だとすると困りましたね。あとは別のパソコンで、ですか。
L版とハガキと書かれているのも気になります。A4だと出ないのかな。。だとすると小さいサイズの紙の厚みで何らかの不具合かという気もしてきますがねえ。いろいろ条件を変えて比較してみたいところです。
もし押入れなどに昔の970Cxiがまだあって、少し前に出た複合機psc2310が買えれば、お持ちの970の両面ユニットがそのまま流用できますのでお得なんですけどね。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/psc2310/
実は私は970から2310に実際に変えてその通り両面ユニットを利用中なモノで(^^)
このサイトで紹介されている2310を扱う店の信用度が解りませんが、一応市場にはまだ2310があるようですね。2610と両面買うよりは、だいぶ廉いですよ。
書込番号:4121724
0点

>もし押入れなどに昔の970Cxiがまだあって、
>少し前に出た複合機psc2310が買えれば、
>お持ちの970の両面ユニットがそのまま流用できますので
>お得なんですけどね。
psc2150の両面ユニットも同じではないでしょうか。
HPダイレクトプラスで調べたら、psc2150のベースになったDeskjet5550が対応製品一覧に入っています。2150の両面ユニットを2310に流用できるのでは。
http://www1.jpn.hp.com/products/printers/supply/inkjet/ac01.html
正確なところはHPに問い合わせるとか、販売店にユニット持ち込んでテストするとかしないとわかりませんが。
もしくは2150の両面ユニットをはずして、型番を調べてみる。私のCP1160は、ユニット内部に型番の書かれたシールが貼ってありました。
これが出来れば2310への買い替えがいいのでは。HPダイレクトプラスでも販売してますし、2310も25%引きなら10,650円+送料1,000円+消費税=12,232円ですね。
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame;sid=9HQZ7uRm5Hw9XKYgV3wnzDRp0LBF9G0nFqs=?CategoryName=SERI%3a523&ProductSKU=BASE%3a1206
それか2150は普通紙専用にして、写真用に別機種を買う。エプソンPM-G720なんかが安くてきれいです。ただ普通紙はHPがダントツにいいですね。
置き場所を取ってしまうのが難点だけど、それがクリアできるなら検討してみてください。
書込番号:4122104
0点

RHOさん、たいくつな午後さんお返事ありがとうございました。
今日職場で印刷してみたのですがやっぱり普通に印刷できました。
A4だと私のプリンタでも入らないことも不思議です。
小さい紙で厚みがあるというのがどうもいけないのでしょうか。
それですっかりもう2150についてはあきらめモードですが、2310情報ありがとうございます!!
コジマの店頭も眺めてきたのですが、hpを含めの中ではどれも帯に短したすきに流し状態で困っていましたし、職場のEpson複合機(CC600PX)の画質もあまり満足できるものではなかったので。
過去ログをしらべたところ2150の両面モジュールもいけるみたいです。うれしいー。こんなところで活用できるなんて!!
25%offになるか今とhpに問い合わせ中ですが(うーんメールだとなかなか返事が来ませんね)ならなくてもこの辺の値段ならまあ良いかなという感じです。
どうもありがとうございました!
書込番号:4126021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP psc 2150」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/02/24 21:21:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/03 18:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/26 21:22:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/11 21:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/27 19:31:28 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/05 10:39:06 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/29 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/10 18:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/01 20:49:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/23 22:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





