『ええかげんにせい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 HP psc750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP psc750の価格比較
  • HP psc750のスペック・仕様
  • HP psc750のレビュー
  • HP psc750のクチコミ
  • HP psc750の画像・動画
  • HP psc750のピックアップリスト
  • HP psc750のオークション

HP psc750HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月21日

  • HP psc750の価格比較
  • HP psc750のスペック・仕様
  • HP psc750のレビュー
  • HP psc750のクチコミ
  • HP psc750の画像・動画
  • HP psc750のピックアップリスト
  • HP psc750のオークション

『ええかげんにせい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP psc750」のクチコミ掲示板に
HP psc750を新規書き込みHP psc750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ええかげんにせい!

2002/06/27 23:08(1年以上前)


プリンタ > HP > HP psc750

psc750が買った時から使えません。サポートセンタにメールにて回答を求めた結果がこれです。
“PSC750をご利用時に限り、一時的にリアルタイム検索をOFFにしてご利用頂くことをお薦め致します。”
EPSON C-550Lはなんら問題ありませんでした。NORTONをとめて使用せよなどと回答をよこすHP社の見識を疑います。以下は全文です。

「Hp psc750電源ONするとPCが再起動する」の件について、
回答させていただきます。

【問題の再現性について】
Norton SystemWorks2002をインストールしている場合、PC起動時に必ずタスクトレイにアイコンが作成され、リアルタイム検索が行われます。
このリアルタイム検索があることによって、PSC750の接続が確立できず、CPU使用率100%になり、PCが再起動する状況であると推測されます。

これは、同様のプロセスを同時に開始しようとすることによって、引き起こされる問題であると認識しております。

【問題の対処について】

@ウイルスチェックプログラムは、PC起動時に自動的に立ち上がってきますので、まずタスクバーに表示されたウィルスチェックプログラムのアイコン右クリックで「オートプロテクトを無効にする」もしくは「終了」を選択ください。
 (なお、ウィルスチェックプログラムの操作等詳細に関しましては製造元へお尋ね下さいます様、お願い申上げます)

Aこの後、一度PSC750をアンインストールして頂き、再度セットアップタイプを「モバイル」にしてドライバをインストールください。

<<アンインストール方法>>
 a. はじめにPCとプリンタを接続するUSBケーブルを外してください。
b. PCにCD-ROMを挿入致しますとインストール画面が表示されますが、
   画面右下にある終了ボタンにて画面を閉じて下さい。
 c. デスクトップの画面に戻りましたら「マイコンピューター」 の
アイコンをダブルクリックし「CD-ROM」のアイコンにカーソルを
合わせて右クリックにて「開く」をクリックします。
d. CD-ROM内に保存されているデータが展開していますので
「UNINSTALL」→「FORC_UNI」をダブルクリックして下さい。
MS-DOSのウィンドウが表示された後、下記右画面のアンインストール
画面が表示されますので「NEXT」をクリックしアンインストールを
実行して下さい。
e. アンインストール終了後に下記ウィンドウがでてきます。「OK」の
ボタンをクリック後、全ての画面を閉じ、USBケーブルを外してから
   WINDOWSの再起動を行ってください。以上でアンインストールは完了
   です。この後....

@PCの電源がオフになっている
APSC750の電源がオフになっている
BUSBケーブルがPSC750から抜いた状態になっている

上記ご確認頂いてから、インストールを開始してください。

はじめに、PCの電源を入れ、デスクトップの画面が表示されましたら、
HP PSC750のCD-ROMをセットして下さい。

インストールをクリックして、画面が表示されましたら次へをクリック

国や言語を変更する必要がなければ更に次へ、次へと進めていただきセットアップタイプの画面で「モバイル」にチェックをしていただき「次へ」−「次へ」と進むとファイルのコピーが始まります。

しばらくすると「セットアッププログラムは....」の画面が表示されますので「次へ」をクリック願います。
「次へ」(再起動)をクリックで、デスクトップの画面に戻りますので、PSC750の電源を入れ、PCに接続されているUSBケーブルを、PSC750背面部分
に差し込んで下さい。

USBケーブルを差し込むと「新しいハードウェアの追加ウィザード」の画面が数回表示されます。
*数回表示される間、ご使用のPC環境によって、多少時間がかかる場合がございますが、ケーブルを抜いたり、電源を落としたりせず、しばらくお待ち下さい。

しばらくすると、登録画面が表示されます。すでに登録がお済みの場合、「キャンセル」を押して下さい。

  PSC750の接続を確立させます。 インストール時のセットアップ
 タイプにおいて「モバイル」を選択された場合、HPディレクターを
 起動すると、接続が確立されます。

B最後に、プログラムメニューから、ウィルスチェックプログラム
 を起動させて下さい。


リアルタイム検索を常にOFFにすれば、ローカル/モバイルに関わらず問題を回避できますが、常にOFFにすることを避けたい場合、上記手順に沿って処理を行い、PSC750をご利用時に限り、一時的にリアルタイム検索をOFFにしてご利用頂くことをお薦め致します。

****************************************************************
ご注意いただきたい点として「始めの1回目のスキャンご利用時」に限り、HPディレクターを起動して、PSC750の接続が確立させてから、スキャンを開始願います。
****************************************************************

この件につきましては、PCに常駐するプログラム同士が、同様の動作を行うことによって起こっている現象のため、弊社へお問い合わせ頂いたケースに関しましては、弊社側の対処方法をご案内させて頂いておりますが、ご納得いただけない場合、ウィルスチェックプログラムの製造元へもこの件についてお尋ねいただけますでしょうか。

書込番号:797417

ナイスクチコミ!0


返信する
EXNETさん

2002/06/27 23:22(1年以上前)

いちどこの掲示板で同じ症状の人・同じ環境の人を探してみてはどうでしょうか。Norton以外に常駐させているソフト・スペックなど出してみればいい案が出てくるかもしれません。
ちなみにカスタマーサポートからのメールには著作権がメーカー側にあるはずですので転載などするのはよろしくないのではないかと…
それと、文章の最後にあるウィルスチェックプログラムの製造元には質問などしてみたのでしょうか??

書込番号:797439

ナイスクチコミ!0


名前が受け付けてもらえないさん

2002/06/28 00:17(1年以上前)

windows2000の場合、windowsupdateにHP社プリンタの問題を修正するプログラムのupdateがあります。ほかのバージョンのwindowsのもあるかもしれません。試してみては。

書込番号:797601

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/06/28 00:29(1年以上前)

お気の毒だとは思いますけど、メーカー側はNorton環境のパソコンを
想定して製品作りをしていないでしょうからねぇ。(;^_^A
仮に、メーカーがそれを考慮して製品作りをしていたとしても
設計後に出荷されたバージョンのNortonまでを想定して
製品作りをするのは、どだい無理な話です。
検証をして、回答をくれただけでも私は良いと思いますよ。

Atyacoさんの気持ちは私にも分かりますけど、パソコンって
元々不完全なものだから、そういうトラブルは、まぁ良くあることだ
と思いますね。
同じような症状に悩んでいる人が多ければ、Symantecか、HPがいずれ
修正パッチを配布するかもしれませんから、とりあえず今のところは
めんどくさいけど、HPのサポートの指示に従って、やってみたら
良いと思いますよ。(^_^)

書込番号:797635

ナイスクチコミ!0


keizcさん

2002/06/28 20:07(1年以上前)

Nortonやウイルスバスターは、
トラブルの原因になることが
多々報告されてますね。

>NORTONをとめて使用せよなどと回答をよこすHP社の見識を疑います。
至極当然な回答です。




書込番号:798997

ナイスクチコミ!0


varieさん

2002/06/30 17:38(1年以上前)

お気持ちはわからないこともないですが、見識を疑うと
いうのは見当違いではないですか?
他の投稿者の方も書いていますが,HPの対応は至極当然です。
メカに問題はない、で放り出さず設定方法等調査して回答
を出している点、むしろ誠意ある対応なのではないですか?
もちろん、何もしないで大丈夫なようにドライバ等が修正
されれば一番いいんですが。

私もド素人で度々泣きを見ることもありますが、パソコンは
スイッチポンの家電品ではない以上こうした修正は仕方が無い
ものと割り切っています。

書込番号:803318

ナイスクチコミ!0


ヤマビコさん

2002/07/01 14:48(1年以上前)

私もレスポンスされた皆さんの言う通りだと思います。
メーカーはソフトの相性まで確認出来ないはずです。
HPさんの回答はかなり紳士的な回答だと思います。
私も一度相性が悪くてインストール後に起動しないという
エラーがあり、連絡しましたがあまりきちんとした回答でなくて
困った経験があります。原因はマイクロソフトにあった為に
マイクロソフトに回答を求めたかったのですが無理でした。
クレームをきちんと対応してくれるメーカーの方が珍しいと
私は思っています。

書込番号:805146

ナイスクチコミ!0


ja12cさん

2002/07/11 15:20(1年以上前)

私もAtyacoさんと同じ回答を貰って”ふざけんな”って思いました。
私の場合は、ウイルスバスターと干渉したみたいなのですが、全く同じ回答が来ました。通常製品は量産する前に(HPはどうか知りませんが)評価試験というのを行います。色々なPC環境を想定して動作確認をするのですが、今やPCにウイルスチェックソフトを入れるのは当たり前の世の中なのに・・・ここらへんの動作確認は是非ともやって頂きたいものですHPさん。干渉するからどちらかの機能を一部殺して使えと言うのもAtyacoさんが言う通り”ええかげんにせい!”って感じですよ。多少時間かかるのはしょうがないけど修正パッチ出してねHPさん。(ちなみにHPには抗議文を送りました)

書込番号:825066

ナイスクチコミ!0


alain777さん

2002/07/12 23:55(1年以上前)

私もPSC750のユーザーですが、似たような環境で使用していますが、サポセン
に言われたようにして、使用しています。

ちなみに、PSC750を先に使用していて、後からウィルスソフトを入れた場合も、
シマンテックとか、トレンドマイクロに同様の問い合わせをするのでしょうか?

リアルタイム検索のようなものがあれば、起動が遅くなるのは当然だと思うの
ですが・・・。




書込番号:827829

ナイスクチコミ!0


はぁぁさん

2002/07/17 09:32(1年以上前)

おいおい、ノートンだのバスターだのは色んな問題を起こしてるだろ。
クソなのはノートンの方であって、
そのようなクソソフトを使わないといけないようなスキルのくせして
偉そうな口を叩いてんじゃないよ。
ほんとバカの相手しないといけないサポセンには同情するぜ。

いい年こいてガキ並みの知識と分別しか持ち合わせていないのか、ここの連中は。

書込番号:836654

ナイスクチコミ!0


moon-jongさん

2002/07/21 16:42(1年以上前)

おまえも含めてナ。

書込番号:845086

ナイスクチコミ!0


そうだね2さん

2002/07/24 00:35(1年以上前)

>おいおい、ノートンだのバスターだのは色んな問題を起こしてるだろ。
>クソなのはノートンの方であって、
>そのようなクソソフトを使わないといけないようなスキルのくせして
>偉そうな口を叩いてんじゃないよ。
>ほんとバカの相手しないといけないサポセンには同情するぜ。
本当、俺も”ノートンおやじ”くそだと思う、、
ありゃ、くそソフトだよ、、

書込番号:849939

ナイスクチコミ!0


ぽりごんさん

2002/08/11 19:54(1年以上前)

私のマシンも、Macfeeとpsc750ドライバと競合してしまい、スキャナが使用できなくなりました。
気分的には、]ja12cさんと同じです。
>ここらへんの動作確認は是非ともやって頂きたいものですHPさん。
プリントはきちんとできるので困っていなかったのですが、
スキャナ使いの主人に責められるのがつらいです。
ソフトに不具合でもあるんですかね。

書込番号:884236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP psc750」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
hp psc750 ac adapter parts number教えてください 0 2015/09/30 3:34:21
スキャナエラーが・・・ 3 2005/03/09 22:13:35
HP psc750の印刷について 1 2004/11/13 1:03:44
文書が取り込めません 0 2003/10/21 12:21:20
インクカートリッジの安いところ 4 2004/05/07 23:33:56
印刷が途中でだめになります 1 2004/05/07 23:37:45
プリンタドライバ 3 2003/07/11 6:50:19
プリントサーバ使えないですよね 3 2004/05/07 23:44:57
まとめ縮小コピー 1 2003/06/01 1:38:15
価格・・・ 5 2004/11/13 1:13:49

「HP > HP psc750」のクチコミを見る(全 573件)

この製品の最安価格を見る

HP psc750
HP

HP psc750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月21日

HP psc750をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング