プリンタ > NEC > MultiWriter 2900C
モノクロレーザーを探していましたが2900Cを発見、カラーは使用しませんがモノクロ機として使用した場合、カラーインクは多少減ることもあるかと思いますが、その他不具合や困ることなどあるでしょうか。なぜカラー機の方がスピードも速く安価なのか不思議ですが販売台数的なこともあるのでしょうね。もし不具合なしであればモノクロレーザーよりお得ですよね。
書込番号:16674929
0点
>その他不具合や困ることなどあるでしょうか。
特にはないかと。トナー切れると、動かないから買わないといけないかな。
モノクロレーザプリンタだと、大容量トナーがありますね。カラーレーザーの大容量=モノクロレーザーの普通容量といったところかと。カラーの大容量で倍以上が、モノクロの大容量に。
この辺りは、使用頻度しだいですね。
>なぜカラー機の方がスピードも速く安価なのか不思議ですが
型が古いですからね。
また、モノクロだけで見ればそこそこ速いです。ですが、カラー印刷でみるとかなり遅いです。
ファーストプリントや省電力など、新しい機種と比べれば見劣りはしますy
個人で使用するぶんでは、十分なモノをもっています。Win8対応とOSへの対応も問題ありません。
これが会社の使用だと、速さや省電力も重視しますが、なによりメンテナンスが重要です。使用が多ければそれだけ消耗も早くなりますし、プリンタの故障が仕事に影響しますからね。保守契約や修理部品があるのかどうか。
まぁ、個人だとそこまで考えることも少ないと思いますが。
書込番号:16675217
0点
>その他不具合や困ることなどあるでしょうか。
設置が大変なことと
初期トナーの量が一般的にモノクロ専用の方が多い
モノクロしか使わない場合トナー交換の頻度が多いこと
機種によりドラムなどランニングコストがかなり違う場合があります。
>なぜカラー機の方がスピ
定価は高いんですけどね やはり古いからでしょう
書込番号:16675329
0点
打ち出しコストが違うと思うけど。
もっとも今更モノクロ選ぶ理由はないと思いますけどね。
そんなにバカスカ打つなら業務用買わないともたないだろうし。
書込番号:16675684
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > MultiWriter 2900C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/01/15 20:34:59 | |
| 0 | 2021/12/16 10:47:42 | |
| 5 | 2019/06/10 21:18:14 | |
| 7 | 2017/05/26 17:55:22 | |
| 2 | 2019/02/17 18:01:55 | |
| 10 | 2014/11/08 14:01:44 | |
| 2 | 2014/07/10 21:45:08 | |
| 0 | 2014/01/24 13:23:31 | |
| 4 | 2013/10/07 18:14:48 | |
| 2 | 2013/06/18 14:13:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







