-
OKI
- プリンタ > OKI
- カラーレーザープリンタ > OKI
COREFIDO C810dn
ネットワークや自動両面印刷対応のA3対応カラーページプリンター。価格は186,900円(税込)



プリンタ > OKI > COREFIDO C810dn
店頭のサンプルを見てためらってしまいます。
サンプルデータそのもののが悪いようにも思えますが、どうなんでしょう。
それと機種ごとにデータを変えないでほしいです。比べられません。
http://www5.okidata.co.jp/jshms025.nsf/print_sample_list?OpenForm
ポスターのようなべた塗り部分、太い文字などは、
45°の線(網)で構成されているのがことごとくくっきり分かります。
私は写真よりもイラストを多く使用するのでとても気になります。
職場でゼロックスのC3050を使っていますが、それほどひどくはありません。
C810dnは標準で両面&5年保証とは言え、考えものです。
実際に使用されている方はどう思われますか(ビジネス文書のみの方以外)。
書込番号:10337839
0点

私の個人的意見です・・・
本体価格の割には画質がきれい・・・というレベルではないでしょうか・・・
当方、810は通常ドキュメント&簡易カラー出力に使用し、カンプ出力はゼロックスのドキュメントセンター(複合機)を利用しています。
ポストスクリプトにも対応していませんので、制作物を出力されるのであればあまりお勧めではない機種かと思います。
書込番号:10370294
0点

価格の割には…ということで悩んでいます。
つまり、価格の割にはそれほど奇麗とは言えないのでは…と思うのです。
実際、職場で使っている2006年11月発売のC3050の方が
本体は安いしどう見ても奇麗だと思うのです。
トナー代と保証を考えるとC810dnの方が安いと考えるべきなんでしょうね。
悩みます…。
書込番号:10373881
0点

こんにちは。
とある用件でカラーイメージを出力してみました。
感じ方は人それぞれかと思いますが、個人的な感覚ではベタ塗りのイメージでも
トナーセーブを掛けなければ、ほぼイメージ通りに出力できると思います。
45度の網目状の部分は、よく見ると…といった感じですね。
C3050の方が綺麗に出るという印象をお持ちであれば、多少保証などで高ついたと
しても、
「安心を買う」
という意味で、そちらの方(もしくは後継機種)がよろしいかと思います。
素人感覚での一提言でしたm(__)m
書込番号:10376073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OKI > COREFIDO C810dn」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/11/29 17:49:40 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/29 23:57:36 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/08 17:23:28 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/24 20:56:12 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/13 12:50:54 |
![]() ![]() |
1 | 2011/06/05 13:17:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/29 22:10:08 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/24 16:58:22 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/30 20:19:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/24 13:13:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





