


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
現在リコーのNX660Sモノクロレーザーを会社で使用しています。
上記の変わりにSP4000を購入しようと思うのですが
クチコミをみる限りネットワークが出来ないと記述が有り
ましたが、使用できないでしょうか?
当社PCはサーバーPC1台
他、3台PCあり
3台PCより納品書発行入力をし上記のプリンターで
納品書を発行している状態です。
プリンターとは1台のPCとUSBで繋がっているだけです。
CPの事が詳しく無く、上手く書けないのですが
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:11290512
0点

ネットワーク接続とはLANケーブル使用のことで、
御社の使用方法はサーバーPCにUSB接続したプリンターを共有して使用している状態なので、
SP 4000でも利用可能だと思います。
書込番号:11290528
0点

>クチコミをみる限りネットワークが出来ないと記述が有り
SP4000では標準インターフェースが、USBとプリンポートとなっています。
LANはオプション扱いですね。
ネットワーク構成は可能ですが、そのためにはLANを用いることとなり別途購入しないと出来ないというだけです。
>御社の使用方法はサーバーPCにUSB接続したプリンターを共有して使用している状態なので、
ま〜きさんの場合は、オプションのLANではなく、USBのプリントサーバーを用いることでネットワーク構築をしているようですね。
ETG-DS/US、Mini-102M、CG-NUH01などがありますy
書込番号:11290657
0点

「ネットワーク対応」というのはプリントサーバを搭載しているという意味です。
パソコンにUSBなどで繋いでプリンタのプロパティで共有を選択する方法もありますが、
印刷するときはプリンタと接続したパソコンの電源を入れなければならず面倒ですが、
プリントサーバを搭載しているとプリンタの電源を入れるだけでLANで接続した
パソコンから印刷できます。
レーザープリンタとUSBプリントサーバを買うよりも、こちらの機種を買うほうが
安くて両面印刷もできてお得だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000019042/
書込番号:11302935
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > IPSiO SP 4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/12/11 17:22:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/12 16:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/18 16:33:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/17 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/23 10:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/05 13:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/20 15:48:55 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/20 15:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/05 13:02:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/25 17:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





