


プリンタ > リコー > IPSiO SP 4000
メーカースペックで、製品寿命が「60万ページまたは5年の早い方」と書いてあります。
オフィス機器って、5年ぐらいで寿命が来るんですか?
早い方というのは、極端に言えば、1000枚ぐらいしか印刷していなくても、5年すれば、寿命が来るというのでしょうか。
経年で、自動的にダメになってくる部品はあるのですか。
書込番号:13979927
0点

金属パーツはともかく。ゴムパーツの寿命はそんなところでは無いかと。
書込番号:13979950
0点

寿命はメーカーが
ただ単に言ってるだけだと思いますよ。
でも事務機器なら
5年は普通じゃないかなぁ。
ゴム部品とかあると使わなくても劣化しますしね。
どんな機器でもですが
あまり使ってなくても
壊れるときは壊れますし
普通に毎日使ってても
10年くらい故障しないことも
あります。
だから一概には言えませんね。
このプリンタ
うちは3台買いましたけど
2年くらいほぼ毎日使って
不具合は一度もないです。
って
言いますか
交換トナーのほうが本体より高いから
私はトナーがなくなるごとに
新品を買ってる状況です。
この価格なら
保証切れでもし故障したら
修理するより
新品購入したほうが、(安い)よいと思います。
書込番号:13980057
0点

5 年経ったらサポートしない (できない) という内部事情が暗に含まれているのだと思います。
次々に新製品を出していかないと生き残れないメーカーとしては、いつまでも旧製品にリソースを割けないと思いますので。。
書込番号:13980169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > IPSiO SP 4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/12/11 17:22:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/12 16:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/18 16:33:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/17 20:49:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/23 10:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2012/03/05 13:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/20 15:48:55 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/20 15:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/05 13:02:11 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/25 17:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





