



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P


GameをやるためDMZでポートを空けたんですがこれだと全くルーターをつけていない状態と一緒なのでしょうか?それともルーターをつけてないよりかはましなのでしょうか?
一応バーチャルサーバーとかいう設定でもできたのですが、DMZとバーチャルではどちらがセキュリティが上になるのでしょうか?
質問ばかりですみません。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:446483
0点


2001/12/30 20:19(1年以上前)
>GameをやるためDMZでポートを空けたんですが
>これだと全くルーターをつけていない状態と一緒なのでしょうか?
LAN側から要求していない外部からのアクセスがすべて、DMZで指定したパソコンに流れるので、ルーターをつけていない状態と一緒だと思います。
>DMZ機能の対象となっているパソコンは、本気の持つファイアウォール機能
>(NAT/IPマスカレード)の効力外となり、外部から容易にアクセルできる
>状態となります。(中略)したがってDMZ機能の使用は、極力避けることを
>お勧めします。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
「プレイデータが送られてくるポート番号が、あらかじめ判明している場合」でしたら、バーチャル・サーバー設定の方が安全だと思います。(こちらはバーチャルサーバー設定で指定したポートにきた外部からのアクセスを、バーチャルサーバー設定で設定したパソコンに流すんですよね?それ以外の、こちらが要求していないアクセスは流れてこないんですよね?)
書込番号:447717
0点


2001/12/30 20:27(1年以上前)
>http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4ppro_detail_a.pdf
マニュアルの文言は同じですが、こっちでした(SW4P)。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/barsw4p_detail_b.pdf
書込番号:447724
0点



2001/12/30 20:52(1年以上前)
ぞうさん、答えていただきどうもありがとうございます。
今まで時々アタックされていたので多分DMZが原因ですね。さっそくバーチャルサーバーの方を使ってみます。
これで安心してインターネットができてうれしいです。
どうもありがとうございました。
書込番号:447747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/04/23 13:12:41 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/12 11:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/24 21:56:26 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/08 21:49:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/11 23:44:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/06 20:29:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/19 15:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/23 0:30:58 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/18 18:02:40 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/11 20:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
