有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P
今使っているADSLモデム{ATUR32(ルーター?)}に繋いで複数のPCを接続しようと思ったのですが、友達は、「ATUR32はルーターだからHABでいい」というのですが意味がまったくわかりません。
書込番号:701383
0点
2002/05/08 19:01(1年以上前)
モデムにルーター機能が内蔵していれば、ブロードバンドルータではなくてHUBを使うだけで大丈夫、という意味だと思います。
そのモデムにルーター機能がついているかは定かではないですか・・・。
書込番号:701412
0点
2002/05/08 21:06(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=698071&CategoryCD=0075&ItemCD=007510&MakerCD=57&Product=AtermWBR75H%2BWL11CA%2A2
名無し@素人 さん 2002年 5月 6日 月曜日 22:25
p29bf08.kobeac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
書き込むところがないのでここに聞き込ませていただきます。
今、so-netでNECのATUR32っていうADSLモデム?をつかって
るのですが、これにル−ターをつなごうと思うのですが、
友達が「モデムじゃなくてルーターだからHABでいい」っていうのです。
どうしたらいいんでしょう?
しっかりレスが付いてるのに、何故?
書込番号:701597
0点
何の意味が分からないのでしょう。
自分が書き込んだ文字が読めないとか?
ちゃんと主語述語目的語補語を書きましょう。
一般論では、ルーターは、二つもいりません。
書込番号:701621
0点
2002/05/09 01:15(1年以上前)
PPPoE、モデム、ルータ、ハブという4つのキーワードの意味がわかれば
「超素人」さんの疑問は解決します。
この4つについて、ご自分でいろいろと調べてみてください。
この掲示板で説明するのは、長くなるので無理。
というか、その友達に説明してもらえば??
書込番号:702162
0点
「COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/04/23 13:12:41 | |
| 1 | 2003/04/12 11:15:07 | |
| 2 | 2003/02/24 21:56:26 | |
| 1 | 2003/02/08 21:49:49 | |
| 0 | 2003/01/11 23:44:00 | |
| 1 | 2003/01/06 20:29:39 | |
| 1 | 2002/12/19 15:39:37 | |
| 3 | 2002/12/23 0:30:58 | |
| 2 | 2002/12/18 18:02:40 | |
| 3 | 2002/12/11 20:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




