有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
この商品の箱にはDDNS対応と書いてありますが、通常のルーターと何が違うのでしょうか?他のルーターではDDNSを使用できないのでしょうか?ちなみにこのHGでWEbサーバーおよびメールサーバーを公開することはできるのでしょうか?
書込番号:1016336
0点
>この商品の箱にはDDNS対応と書いてありますが、通常のルーターと何
>が違うのでしょうか?
DDNSは www.dyndns.org のIPアドレス更新プロトコルをサポートしています。同じプロトコルなら他の DDNSサービスも利用可能かもしれません。WAN側IPアドレスの登録を自動登録してくれます。確かに楽です。この機能を持ったルータは初めてです。他のルータにはいまのところこの機能はないと思います。
>他のルーターではDDNSを使用できないのでしょうか?
DDNS機能のないルータを使った場合は、構築するインターネットサーバーに DDNS対応スクリプトを組めば同じことができます。面倒です。
>ちなみにこのHGでWEbサーバーおよびメールサーバーを公開すること
>はできるのでしょうか?
HGではバーチャルサーバ機能というのがあり、これを設定することでWeb、メールに限らずどんなサーバも公開できます。設定はすごく簡単です。簡単過ぎて(セキュリティは)大丈夫かな?という懸念はありますが。(この場合のセキュリティはサーバ側で稼ぐことになるでしょう。)
書込番号:1016612
0点
2002/10/22 20:01(1年以上前)
>DDNS対応と書いてありますが・・・
通常インターネットは動的IPが割り振りされて繋がっていますよね。これがまるで固定IPを振られたかの様にHGが管理代行してくれる機能ですよ。
>他のルーターではDDNSを使用できないのでしょうか?
出来るのですがDICEの様なソフトを使用しなくてはなりませんね。
>HGでWEbサーバーおよびメールサーバーを公開する・・・
半分そのための様な物ですが・・・この辺りをご存知でないと各種サーバーを公開するのは難しいかも知れませんね。
ではでは。
書込番号:1017804
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/01/02 2:11:46 | |
| 13 | 2004/06/25 13:06:36 | |
| 5 | 2005/10/02 13:09:21 | |
| 1 | 2004/05/08 20:11:42 | |
| 3 | 2004/06/19 13:54:51 | |
| 6 | 2004/05/08 20:21:54 | |
| 3 | 2004/01/17 14:35:25 | |
| 2 | 2004/06/19 16:09:57 | |
| 0 | 2003/12/09 11:28:36 | |
| 9 | 2003/11/25 13:06:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




