BBR-4HG のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥2,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,255

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,255¥4,780 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,400

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN BBR-4HGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HGバッファロー

最安価格(税込):¥2,255 (前週比:±0 ) 発売日:2003年10月下旬

  • BBR-4HGの価格比較
  • BBR-4HGのスペック・仕様
  • BBR-4HGのレビュー
  • BBR-4HGのクチコミ
  • BBR-4HGの画像・動画
  • BBR-4HGのピックアップリスト
  • BBR-4HGのオークション

BBR-4HG のクチコミ掲示板

(3552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全629スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

出来るでしょうか?

2008/01/29 19:27(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 DVCPROさん
クチコミ投稿数:8件

現在、NTTのADSL47Mでインターネット接続しています。
IP電話を使用するために、NTTのIP電話サービス(050番号)対応ブロードバンドルータを使用しています。下記アドレスの物。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/index.html
使用環境としてはPC5台とDVDレコーダー2台の計7台を接続したいと考えています。

この場合、NTTのルーターの後に、この製品を接続するだけで使用出来るでしょうか?

終端→NTTルーター→このルーター

ちなみにPC5台はネットワークを組みたいと考えています。
DVDレコーダーもPCから認識するように考えています。

説明不足の所もあるかとは思いますが、初心者なのでどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7312372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/29 19:34(1年以上前)

V110ルーターがあるならスイッチングHUBを。

書込番号:7312396

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVCPROさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 19:46(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!

よく分からないのですが、
スイッチングHUB側はパソコンを複数繋げても、同時にインターネットへ接続出来るのですか?
また、V110側のPCとスイッチングHUB側のPCのネットワークは大丈夫なんでしょうか?

重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:7312465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/29 20:00(1年以上前)

DVCPROさん こんにちは。

Hippo-cratesさんが、仰るように、NTT提供のADSLモデムに、ルータ機能があるので
スイッチングHUBをLAN側(4ポート)へ接続すれば可能ですね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/spec.html
※ただし有線での接続になります。

http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/hub.html
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html

書込番号:7312527

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVCPROさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 20:07(1年以上前)

ありがとうございます!
出来るみたいで安心しました。
丁寧な回答ありがとうございます!!

書込番号:7312561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/29 20:12(1年以上前)

スイッチングHUBを通して接続されたPCすべてのネット接続を1台のルーターがコントロールするから問題なし。V110の理論的接続台数は253台。
ただインターネットへの同時アクセス数が多くなると1台当たりの速度は落ちるけど。

書込番号:7312592

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVCPROさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 20:16(1年以上前)

もう1つ質問よろしいでしょうか?

BBR-4HGをスイッチングHUBとして使用することは出来ないでしょうか?
BBR-4HGがすでにあるんで…。

申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

書込番号:7312611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/01/29 20:29(1年以上前)

DVCPROさん こんばんは。

ルーター機能を無効にすれば、スイッチングHUBとして使用できます。
IP設定ユーティリティーで出来ますので、説明書とバッファローのQ&Aを
睨めっこしてみてください。

書込番号:7312680

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVCPROさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/29 20:49(1年以上前)

皆様、回答していただき本当にありがとうございます!
これからやってみたいと思います。

本当に参考になり、ありがとうございます!!

書込番号:7312790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/29 20:57(1年以上前)

DVCPROさん こんにちは。

>BBR-4HGをスイッチングHUBとして使用することは出来ないでしょうか?

V110が手元にないので具体的は設定はわかりませんが、逆にV110のルータ機能を
切って、4HGのルータ機能を使うこともできると思います。
まあV110のスループット等も高いようですし、ルータとしての性能もあるのなら
あまり意味無いですが・・・。

書込番号:7312844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/01/29 21:25(1年以上前)

DVCPROさん、こんばんは。

バッファローのこのサイトが役にたちます。
ルータ機能を使用しないでHUBとして利用する方法/ブリッジ接続の設定方法
(ルータ内蔵モデムや、別のルータを使用する場合)
http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/index.html

書込番号:7313061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:13件

先日この機種を購入して使用していました。
あまりに速度が落ちたため、いろいろと速度が速くなる方法を模索し、IPアドレスの変更を試みました。そして繋がらなくなりました。もとのIPアドレスに戻し、再度設定しなおそうとしましたが、説明書のステップ5の11からダブルクリックした所で、「ネットワーク設定を変更する必要があります」と出て、LANの接続方法?(Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC)を選択し、ログイン画面に進もうとしますが、繋がりません。
どなたか分かる方ご教授願います。
プロバイダはYahoo!!BB12MでOSはXPです。
よろしくお願いします。

書込番号:7301646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/28 20:48(1年以上前)

としくんだよ☆さん、こんばんわ!

Yahooのトリオモデム12Mの場合、NAT機能(ルーター機能)をオフにした方がいいですよ。
今のままだと、2重ルーターになり、よくありません。

この上で、BBR-4HGを初期化して、再度接続を試みてください。

ちなみに、Yahooのトリオモデムの電源を抜いて10分程度たってから、再度電源を入れなおして、BBR-4HGを接続してみてください。
トリオモデムが以前の設定を記憶するため、再起動で初期化しないといけないのです

書込番号:7307736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

安定していません!

2008/01/27 08:55(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:12件

CATVモデム→BBR-4HG→@XPパソコン(親機)
       ↓
スイッチングHUV(BUFFALOスイッチングHUV LSW-TX-SECシリーズ)      
     ↓    ↓
    AVistA  BXPノート 

以上の接続方法です。バージョンは、最新(1.33)にバージョンアップ済み。
時々モデムのステイタスランプが消え、ネットが繋がらなくなり、その都度BBR-4HGのIP設定ユーティリティーで設定し直します。
調子がいい時は、問題ないのですが2日と持ちません。考えられる問題点等ありましたら、ご指導願います。

書込番号:7300221

ナイスクチコミ!0


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/27 12:17(1年以上前)

なぜ、スイッチングHUBが必要なんでしょうか?
BBR-4HGにはLANポートが4つあるので、そこに各PCを繋げばいいんじゃないですか。
また、HUBを繋ぐ場合もBBR-4HGのLANポートに繋ぎますよ。

CATVモデム→BBR-4HG→(1)XPパソコン(親機)
                →(2)Viata
                →(3)XPノート

親機って書いてあるので、特殊な使い方をしてるのかな?

書込番号:7300962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 13:04(1年以上前)

バネラ様

初めまして、宜しくお願い致します。
親機という表現は不適当かも判りませんが、ルータのCDをインストールしたパソコンです。

HUBの必要性ですが、親機(通称)の部屋よりルータに繋いだLANケーブル(一本)を屋根裏を通して引いており、他の二部屋の中間でHUBにより分配しております。
※ルータより他の部屋に二本のLANケーブルを通すのは難しいため。

親機の部屋 → 廊下 → 隣どうし、壁で挟まれた二部屋。 (家の配置)
 ↑
ルータ→→→→屋根裏→→→→HUBで二部屋に二分配      (ケーブルの配線)
 ↑
モデム

                                        以上


書込番号:7301155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/27 13:30(1年以上前)

ムルワカさん こんにちは。

>時々モデムのステイタスランプが消え、ネットが繋がらなくなり、その都度BBR-4HGのIP設 定ユーティリティーで設定し直します。

以前から4HGをお使いで、急に接続が不安定になったのでしょうか?
(それとも、最初から不安定?)
4HGがDHCPから各PCのIPアドレスを自動て振っている状態なんですね?

以前にも似たような?クチコミがあったんですが、その時は相性?みたいなものだったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00750810243/#7253455


とりあえず切り分けとして、

・PCそれぞれ1台づつで試してみる。
 ※その時は、使用しないPCのLANケーブルは挿さない。

・ルータを接続せずに、モデム直結で試してみる(HUBは接続OK)
 この場合は、1台づつしか接続できないと思いますので・・・。
 ※CATVの場合、MACアドレスを記憶している場合が多いので、モデムの電源を切ってしばら  く放置しないと、接続出来ない場合がありますので・・・逆に戻す場合も同じです。

書込番号:7301264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 13:48(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU 様

こんにちわ!
ルータは、先週の土曜日より使用開始です。(10日程前に購入。)

それ以前は、無線ルータを使用しておりましたが、あまりにもスピードが遅いので、有線に変更しました。

一度、SHIROUTO_SHIKOUのおっしゃるとおり、モデム直結を試してみます。

相性の問題もあるようですが、安いとは言え、また同じ症状が出るようであればもったいないので!!

皆様の助言には本当に助かります。ありがとうございます。

書込番号:7301338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/27 14:29(1年以上前)

ムルワカさん こんにちは。

なるほど・・・。
この製品は発売されてから結構経っており、ファームウェアも熟成されていると感じます。
ただスイッチングHUB部分の相性等があるような書き込みが以前から少しあるようですね。

書込番号:7301493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 14:50(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU 様

HUBの相性もあるんですね!
今、3台を同時に動かしております。
原因の判るような、不具合がでればいいのですが、こういう時は、まずストップすることはありません。

では、また状況をみてみます。

書込番号:7301567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/27 17:38(1年以上前)

ムルワカさん こんにちは。

>HUBの相性もあるんですね!

書き方が分かりづらかったかもしれません。
4HGにあるLANポート(4ポート・・・WAN側でありません)の部分は、所謂スイッチングHUBなんです。
あともしだめなら、一度4HGを初期化してみるのも一考かもしれませんね。

書込番号:7302255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/27 20:22(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU 様

色々とご指導頂き誠にありがとうございます。
初期化は、何度かやってみました。
今日の所は、切断もされず順調です。
良いかどうか判りませんが、各パソコンにBBR-4HGのドライバをインストールしてみました。
切断された場合、各パソコンからIP設定ユーティリティーを使用して接続出来るように思ったのですが、如何でしょうか?

書込番号:7303019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/01/28 12:39(1年以上前)

ムルワカさん こんにちは。

私も似た様な現象に遭遇し、初心に戻って以下の様な事を行ったら直りました。
但し、BBR-4HGとパソコンの間にスイッチングハブは入れてません。

1、光モデムとVistaパソコンを直結して、フレッツ接続ツールで繋がるか。
  ⇒繋がりOK(その時、モデムの電源をON/OFFしました)
2、光モデムとBBR-4HGとパソコンを使い、新しいバージョンの
  IP設定ユーティリティで、Ver1.33のファームウェアをインストール。
  ⇒問題なく繋がりました。
  (この時、BBR-4HGの電源のON/OFFはしてません。)

以上の事から、モデムの電源のON/OFFが有効であったのだろうか?
あと、ファームウェアバージョンが、「1.33 Release 0003」となっているのですが、
先回インストールした時は「Release 0003」ではなかった様な気がします?
知らない所でReleaseがアップしているのだろうか?
いずれにせよ、繋がる事ができました。

参考までに

書込番号:7306004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/28 13:21(1年以上前)

40歳のパパさん、ほか皆様

メッセージありがとうございました。
本日は、A.Bを使っている子供のみが在宅しているため心配ですが、家に帰りましたら、40歳のパパさんのご指摘どおり、初心に返って再度挑戦してみたいと思います。
因みに、私は50代前半のおやじです。(年齢のアイコンを間違えていました。)

書込番号:7306164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wiiとつなぐ予定なんですが

2008/01/20 16:35(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

自分の家ではケーブルテレビから直接パソコンに接続しているのですが
Wiiとつなぐにはブロードバンドルータが必要だと聞いたので
この商品を買おうか迷っているのですが
ケーブルテレビとパソコンの中継としてブロードバンドルータを使い
そのブロードバンドルータからさらにWiiにつなぐといった形で合っているのでしょうか。
Wiiにつないでいる方、正確なやり方などを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7270903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/20 18:51(1年以上前)

Seiferさん こんにちは。

>ケーブルテレビとパソコンの中継としてブロードバンドルータを使い
 そのブロードバンドルータからさらにWiiにつなぐといった形で合っているのでしょうか。

ご契約されているプロバイダ(キャリア)によってもルータ接続の可否や、設定等は
違う場合があります。
念のため、一度確認された方がいいと思います。

またこの製品は、有線LANのルータなのですが、Wiiの場合、一般的に無線LANで接続することが多いと思います。
(Wiiのオプションで有線LAN接続する製品も販売されていますが・・・)

書込番号:7271434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/20 18:59(1年以上前)

返信していただいてありがとうございます。
そうなんですか〜、お手数おかけしますが、プロバイダの調べ方など教えていただけますでしょうか・・・
無線ということになるとこのブロードバンドルータではなく
無線LAN機器のWHR-HP-Gのような商品を買えばよいのでしょうか?
となると、つなぎ方はどうすれば・・・
無知で板違いのような質問になってしまいすいません・・・

書込番号:7271468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2008/01/21 00:58(1年以上前)

Seiferさん こんにちは。

>無線ということになるとこのブロードバンドルータではなく
 無線LAN機器のWHR-HP-Gのような商品を買えばよいのでしょうか?
 となると、つなぎ方はどうすれば・・・

先述しましたように、プロバイダ(ケーブルテレビ)へ問い合わされて
ルータを使った複数台接続が可能か?聞かれた方がいいと思います。
(通常CATV系の場合、ルータによる複数台接続が可能なところが多いようですが、たまに制限を設けているキャリアもあります)

その上で、可能なら無線ルータを検討されたらいいと思います。
(各メーカーの製品とも色んな製品が出ています)

なお具体的な接続方法は、ルータ製品の説明書を参考にしてください。
ちなみにAOSSが可能なメーカー(バッファローやNEC?)は意外と簡単です。
http://buffalo.jp/aoss/top.html

書込番号:7273335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seiferさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/21 22:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
問い合わせてみたところ可能ということでしたので
SHIROUTO SHIKOUさんのおすすめの通り
AOSSのタイプの無線ルータを購入したところ
驚くほど簡単につなぐことができました。
本当にありがとうございました〜^^

書込番号:7276581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

インターネットに1回で繋がらない

2007/06/16 01:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

現在、Bフレッツ マンションタイプを使用しています。
今回、このルータを購入しましてモデム→パソコン直結から
ルータ経由にしたのですが、インターネット接続時に、エクスプローラのアイコンをクリックしても、このページは表示出来ませんとのメッセージが出て、ホームページが表示しなくなりました。
エクスプローラを閉じて、開けるを数回行うと、ホームページを表示するのですが、別の窓を表示させようとすると、又、表示出来ませんとの表示が出て、やっぱり表示出来ません。数回同じ事を行うとちゃんと表示します。
何か設定が悪いのでしょうか。
後、添付ソフトをインストールして、ちゃんと設定したのですが、フレッツスクウェアに繋がりません。フレッツスクウェアに繋がる環境になってないと表示されます。
以前、フレッツ接続ツールにて使用していたのですが、アンインストールしても駄目なんでしょうか?やっぱりOSの再インストールしかないのでしょうか?

OSはVista ホームプレミアムです。

宜しくお願いします。

書込番号:6440542

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/16 01:25(1年以上前)

もちろんダウンロードサイト登録ドライバを使用されてますよね?
http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_358.html

書込番号:6440612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/06/16 02:19(1年以上前)

え!ダウンロードサイト登録ドライバって何?
バッファローのサイトにいってもドライバーが無いのですが?
一応ファームウェアはV1.32にはなっていました。

書込番号:6440756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/06/28 15:51(1年以上前)

トランスレーションさん、はじめまして。
私も最近パソコンを新しくしまして、トランスレーションさんと全く同じ仕様で、同じエラーメッセージに悩まされています。
バッファローやNTT東日本へ問い合わせたりもしましたが、解決しませんでした。
トランスレーションさんは、もうすでに今回のトラブルは解決されたのでしょうか?
もし解決されてましたら、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:6481176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/28 21:17(1年以上前)

私も同様な症状が出てます。
Bフレッツ マンションタイプ
PCはACER Aspire L310
Windows Vista ホームプレミアム
です。
ブラウザをオペラに変更しても改善しなかったので
LANカードとルーターの相性が悪いのかも知れませんね。
メールも同様な症状が出ています。
困ったものです。

書込番号:6481958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/29 23:51(1年以上前)

ルーターを設定する際、ブラウザとの相性が発生して、設定値が
巧く反映されていないという事はないのでしょうかね?(^^;)
私のブログは、Vista+IE7だと体裁が崩れてしまうんですよね。
Win2K+IE6だとキチンと表示されるのですが・・・。

でなければ、『Vista+IE7』 の完成度が低いとか・・・??

書込番号:6485565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/30 10:33(1年以上前)

一応経過報告をいたします。

それほどパソコンに詳しくないので理由はわかりませんが
ファームウェアバージョンを[1.32]→[1.12]に変更しましたら
問題が解決してしまいました!?

たまたま数年前に購入したという同機種を借りることができたので
本体を取り換えて再設定をしましたら、インターネットが1回で繋がるようにました。
その時のファームウェアは、購入時のバージョンだと思われる[1.12]でした。

その後、最新のバージョンに更新しましたら、やはり同じ現象が発生し、またもや1回では繋がらなくなってしまいました。

現在は旧バージョンで使用しています!
やはりこれはVistaと最新のファームウェアとの相性なんですかね??

書込番号:6486673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/07/02 00:58(1年以上前)

皆様、色々有難うございます。
もう、あきらめて売っちまおうかと思ったんですけど
やまひつじやぎおさんの返信みて、もう一回行おうと思います。

書込番号:6492578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/07/08 21:49(1年以上前)

Vista環境をやめて、XPで再インストールしなおし、使用してみたら
あっけなく繋がってびっくりしました。
やっぱり、Vistaとの相性が悪いみたいですね。
Bフレッツを使用していますが、フレッツ接続ツールを使用しなくてもよくなり、接続が早く簡単になりました。
売らなくてよかった〜。

書込番号:6514108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/07/24 15:14(1年以上前)

私もファームウエアを1.12に変更したら、
VISTAでも問題なく使用できるようになりました。

過去のファームウエアは、こちらから。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/old/bbr4hg-win.html

書込番号:6571591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/07/27 23:48(1年以上前)

バッファローにメールにて質問状を出した所、下記設定にて
最新バージョンでも1発でHPに繋がるようになりました。

1.IPv6パススルー機能の停止

 BBR-4HGの「IPv6パススルー機能」を停止して頂き、症状が
改善されるかを一度お試し頂きますようお願い致します。

(1) BBR-4HGの設定画面を表示します。
「らくらくセットアップシート」ステップ5の手順にて表示可能
ですのでご確認願います。

(2) 画面内の「アドバンスド」ボタンを押します。

 (3) 画面左側「ネットワーク設定」−「アドレス変換」を選択します。
 
 (4) 画面右側に「アドレス変換設定」の画面が表示されます。
・「フレッツIPv6サービス対応機能」欄を「使用しない」に
 変更します。

(5) 「設定」ボタンを押します。

以上、参考まで。

書込番号:6583390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 01:03(1年以上前)

最新ファームから1.12へ戻したところ問題なくネット接続出来ました。
これ古いファームへ戻すと設定が初期化されてしまうのですね…
早くvistaにも完全に対応して欲しいものです。

書込番号:6606719

ナイスクチコミ!0


Ranquetさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/06 10:44(1年以上前)

Windows2000,XPでのネットワークでは正常に動作していましたが、Vistaを加えると切れるようになってしまいました。
もちろん最新のファームに更新してありました。
この掲示板での情報を参考にファームのバージョンを1.12にダウンしたら切れることがなくなりました。
とても助かりました。

メーカーも「VISTA対応」と宣伝してるんだから、しっかりと検証してもらいたいものです。

書込番号:6614118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 BBR-4HGのオーナーBBR-4HGの満足度4

2007/08/06 12:34(1年以上前)

みなさん こんにちは。

上の書込みと重なりますが
対応のファーム(β版)が出たようです。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html

更新内容
Ver.1.32→Ver.1.33β
・WindowsVistaPCから外部のWebページを開くときに1回目の表示が
 必ず失敗する問題を修正しました

書込番号:6614385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2008/01/20 00:42(1年以上前)

最近、実家でVista homeのパソコンを購入し、このBBR-4HGを使っていますが、
1回目でホームページが表示しなくなりました。更新ボタンを何回か押すと表示されます。
そこで、最新の1.33のファームをUPしたのですが、もっと状況が悪くなり、何をやってもネットにつながらなくなってしまいました。
1.33のファームで改善された方はいらっしゃいますか?それとも1.12のまま使用されているのでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:7268560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wiiについての質問なのですが

2008/01/06 20:03(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 KOS=MOSさん
クチコミ投稿数:8件

私の家はSo-netと契約しているのですが、Wiiを有線接続しようとしたところ、はじかれてしまいます。恐らくルーターが内蔵されていないからではないか、と考えこれを購入しようと考えているのですが、これを使っている方でWiiに接続している方はいらっしゃるでしょうか??いるのならば使っている感じなど教えていただけると幸いです。
また、ルーターによっては設定がややこしいよ(ポートの設定が〜といっていました)。というような意見も友達よりいただいたのですが、これの設定はどのようなものなのでしょうか??
当方360などもLANケーブルの付け替えで行ってきたため、ルーターについてはほとんどわからないことだらけです。恐縮ですが、皆さんのご意見をお待ちしております。

書込番号:7213078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2008/01/19 23:34(1年以上前)

私もSo-netです。PS2のオンライン対戦ができませんでした。
ルータなしでやってもできません。なぜですかね?
So-netだからできないのでは???

So-netでゲーム機でオンライン対戦および
インターネット通信をやっている人いませんか?

書込番号:7268225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BBR-4HG」のクチコミ掲示板に
BBR-4HGを新規書き込みBBR-4HGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BBR-4HG
バッファロー

BBR-4HG

最安価格(税込):¥2,255発売日:2003年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

BBR-4HGをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る