『安いアンテナは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:WEP/WPA/SSID/ESS-ID/UPnP/VPN/DMZ AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション

AtermWBR75H+WL11CA*2NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • AtermWBR75H+WL11CA*2の価格比較
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のスペック・仕様
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のレビュー
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のクチコミ
  • AtermWBR75H+WL11CA*2の画像・動画
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のピックアップリスト
  • AtermWBR75H+WL11CA*2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

『安いアンテナは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミ掲示板に
AtermWBR75H+WL11CA*2を新規書き込みAtermWBR75H+WL11CA*2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いアンテナは?

2002/02/22 23:01(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 EKEKOMAさん

ADSLに切り替えたついでに、私の部屋でもインターネットが出来るようにこのセットを
父に買ってもらいました。父に手伝ってもらいながら、何とか使えるようになりました。
ところがです、私の部屋に入ると、電波状態が悪くなり、限界表示がでて、切断されてしまいます。
本体は、1階で、その上の部屋は使えますが、斜め上の部屋ではだめです。20mも当然ないです。
思わず意味ないじゃーんと言ってしまいました。説明書を読んだら、専用アンテナがあることがわかり、
値段を調べたら、なんと1万円近くするではありませんか。
なんとか安く解決する方法はありませんか。皆様のお知恵を拝借したいのです。
お願いします。

書込番号:554447

ナイスクチコミ!0


返信する
リンゴスターさん

2002/02/22 23:39(1年以上前)

結構、カードタイプは買ってみてつながらない方が
いらっしゃいますね?私の友人もそうでした。
こういう製品は話題が先行しがちなので、メーカーのいう事よりも知人・友人
の話を私は参考にしてます。
アンテナの購入も手だとおもいますが、安いものをということですが
その方法論もいかがだと私は思います。
一番確実なのが、アクセスポイント(WL11E)をあなたの2階の電波の届きやすい
ところに設置し、そこから有線でパソコンに接続という方法もあります。
装置は¥定価19800でしかも有線接続となってしまいますが、2階でどうしても
ということでしたら、こちらの方法のほうが確立が高いような気がします
それかメーカー指定のアンテナかのどちらかでしょう。

書込番号:554569

ナイスクチコミ!0


メルコの回し者じゃないです。さん

2002/02/24 18:46(1年以上前)

メルコのアンテナが使えます。
カードもメルコとNEC共に同じもの(ルーセントのOEM)
自分も使ってます。
ベースが見つからないような所でも、ステータスが青3つになります。
自分はこの2つをベースとクライアント両方に使ってますが
どちらか一つでも、それなりに効果があると思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html
ただ、NECより安いですが、それなりの値段はします(笑)
マスプロアンテナ製です。

書込番号:558150

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/24 18:52(1年以上前)

アクセスポイントを部屋に持ってくる。

書込番号:558163

ナイスクチコミ!0


メルコの回し者じゃない。さん

2002/02/24 20:17(1年以上前)

とりあえず、ここも参考に

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007921282/206

書込番号:558309

ナイスクチコミ!0


スレ主 EKEKOMAさん

2002/03/03 20:32(1年以上前)

皆さんのフォローありがとうございます。
結局、純正品を買いました。
結果は、何とか使える状態になりました。
約一万円でなんとかの状態で、ほっとしました。
これで、限界の表示がでたら、ほんと泣きです。
やはり、カード型は距離がでないのですね。
−−

書込番号:572300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
子機について 1 2003/02/27 5:08:40
IPSec 0 2003/02/12 16:03:03
初心者です。 2 2003/02/01 8:20:22
WEBサーバーを公開したいのですが、 2 2003/01/25 0:55:16
無線Hubモードがうまくいきません 3 2002/12/26 9:34:27
ホームページの表示が出来ません 13 2003/01/02 12:11:48
富士通LOOXを使っています 3 2002/12/14 1:37:28
どこをチェックすれば…? 3 2002/12/08 15:16:24
WBR75HとAPだけのやつ 4 2002/12/03 22:53:53
ステルス 3 2003/02/05 19:34:29

「NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2」のクチコミを見る(全 1000件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWBR75H+WL11CA*2
NEC

AtermWBR75H+WL11CA*2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

AtermWBR75H+WL11CA*2をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る