



有線ルーター > NEC > AtermWB45RL+WL11C


今日、このルータを買い、1台はデスク(OS:ME)もう1台は
ノート(OS:XP)でADSLにつなげたいんです。
デスクの方は設定も無事完了し、ネット接続できました。
問題はノートです。これは家族がこないだ買ったばかりで、
最初からOSはXPでした。 このルータはXPには対応していないため、
このルータのHPでXP対応ソフトをDLすればできると聞き、
DLして設定しようとしたら、どうやら、ノートPCが無線カードを
認識していないようなのです。 DLしたソフトには、無線カードを
認識させるドライバ(というんでしょうか?)は入っていないんでしょうか?
ルータに付属のCD−ROMでやろうとすると、XPには動作確認されていないため
DLしてくれというようなメッセージが出てきました。
無線カードのドライバは、どうすればいいんでしょうか?
知識がないので、用語などの間違いがあるかもしれません。恐縮です。。
書込番号:417026
0点


2001/12/11 18:51(1年以上前)
バージョンアップされているドライバ一式を入手して、
取扱説明書の手順でWL11Cを認識させてやればOKのようです。
らくらくアシスタント (Ver4.30)NEW!
をダウンロードして、これを使ってインストールしたらいかがですか?
ただし、管理者権限でMicrosoftネットワーク用クライアント」がインストールされている必要があるようです。
http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/warpstar/sigma_win.htm
にのっています。
ちなみにWL11C自体はWindowsXP対応みたいですよ。
かくいう私ももうすぐWindowsXPにアップデート予定です。
書込番号:418581
0点



2001/12/11 19:45(1年以上前)
設定できました!
ばうばうばうさん、レスありがとうございます。
どうやら、設定の手順の途中で、ルーターの電源を一回切る
というのがポイントだったようです。
画面上には、その指示はでません。説明書にしか書いてなかったです。
重要ポイントなので、画面上にも記載してほしいですね。
書込番号:418666
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB45RL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 23:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/03 10:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/18 11:02:08 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/19 9:12:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/18 3:52:27 |
![]() ![]() |
5 | 2003/07/02 18:04:45 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/20 15:54:32 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/06 22:48:13 |
![]() ![]() |
5 | 2002/03/30 1:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/03/14 23:24:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
