



有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C


先日質問したばかりですが、また、どなたか教えていただけないかと思い書き込みました.よろしくお願いします.
AtermWB55TLを使って、家庭内LANを結びたいと思っています.
完成させたいLANは、図にするとこんな感じです.
Internet------Aterm-------Pc@(Windows 98SE、Lavie M)
l
l---------PcA(Windows XP、Valuestar VC500/3)
@、Aともにインターネットは出来ています.
@は有線で、Aは無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.
Aで「コントロールパネル」のネットワーク接続をみると、1394接続は有効となっているのですが、ワイヤレスネットワーク接続は利用不可となっています.利用を有効にするためには何かしらの設定が必要な気がするのですが、その設定方法がわかりません.どなたかご教示いただけないでしょうか.
また、同じくA(Windows XP)で、タスクトレイにあるワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックし、利用できるワイヤレスネットワークの表示を選択し、表示させても利用できるネットワークが出てきません.下のほうにある詳細設定も選択できません.こちらも上述の利用不可の件と関係があるのでしょうか.
@に関しては、DOSプロンプトで>pingでうまくいっているので大丈夫かなと自己診断しているのですが….
書込番号:1239638
0点


2003/01/23 00:21(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1239667
0点


2003/01/23 00:23(1年以上前)
> @、Aともにインターネットは出来ています.
と言っておきながら
> @は有線で、Aは無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.
というのは矛盾してませんか?
書込番号:1239674
0点



2003/01/23 13:26(1年以上前)
t-robotさん 御指摘どうもありがとうございました.
また、私の説明不足もあったみたいで申し訳ありませんでした.
行いたい設定は、二台のPcでファイルやプリンタの共有です.
(下に書きましたようにインターネットはできるので、Atermの設定ではないような気がするのですが.また、インターネットはISDNです)
先日質問したばかりですが、また、どなたか教えていただけないかと思い書き込みました.よろしくお願いします.
AtermWB55TLを使って、家庭内LANを結びたいと思っています.
完成させたいLANは、図にするとこんな感じです.
Internet------Aterm-------Pc 1(Windows 98SE、Lavie M)
l
l---------Pc 2(Windows XP、Valuestar VC500/3)
Pc 1、Pc 2ともにインターネットは出来ています.
Pc 1は有線で、Pc 2は無線で(LANカードで)つなぐことが希望ですが、どうもうまくいかずに困り果てています.
Pc 2で「コントロールパネル」のネットワーク接続をみると、1394接続は有効となっているのですが、ワイヤレスネットワーク接続は利用不可となっています.利用を有効にするためには何かしらの設定が必要な気がするのですが、その設定方法がわかりません.どなたかご教示いただけないでしょうか.
また、同じく Pc 2(Windows XP)で、タスクトレイにあるワイヤレスネットワーク接続アイコンを右クリックし、利用できるワイヤレスネットワークの表示を選択し、表示させても利用できるネットワークが出てきません.下のほうにある詳細設定も選択できません.こちらも上述の利用不可の件と関係があるのでしょうか.
Pc 1に関しては、DOSプロンプトで>pingでうまくいっているので大丈夫かなと自己診断しているのですが….
(昨日の文章を訂正し、再度送りました.)
書込番号:1240733
0点

マイネットワークを開いて
ネットワーク全体からコンピュータの検索にもう一台の
PCのコンピュータ名をいれて検索すれば
でてきませんか?
書込番号:1241128
0点



2003/01/23 23:25(1年以上前)
たかろう さん どうもありがとうございました.
言われた通りに、Pc2(Win XP)のマイネットワーク内でPc1を見つけることが出来ました.どうもありがとうございました.
しかし、Pc1(Win 98SE)のネットワークコンピュータ内ではPc2(Win XP)を見つけることができません.Pc1(Win 98SE)側で何か別の設定が必要なのでしょうか?
書込番号:1242217
0点

PC2のマイコンピュータの管理からローカルユーザーとグループのなかの
ユーザーにWIN98のPCのユーザー名を追加すると見えます
恥ずかしながらXPは触ったことがないもので、はっきりとはいえないですが
WIN2000ではそうですので出来ると思いますよ。
書込番号:1242366
0点



2003/01/24 00:31(1年以上前)
たかろう さん どうもありがとうございました.
先ほどトライしたところ、見ることが出来ました.
今週はずっと悩みっぱなしだったので、ようやく胸がすっきりしました.
どうもありがとうございました.
ついでと言っては失礼なのですが、もうひとつだけ質問させて下さい.
私のAtermは、インターネットに接続しているわけでもなく、電話を使っているでもないのに、Dataのランプが時々点滅しているのですが、何か理由があるのでしょうか?
書込番号:1242447
0点

私もAterm2台使ってますがどちらも点滅してますよ
ルータはインターネットとは常時接続してますし
極端に言えば、常に無線端末を探してる状態ですので
点滅してて安心ぐらいに考えてます。
そのおかげで、いつでも使える状態になってるのですから
どうしても気になるなら電源をOFFにしときましょう
書込番号:1242521
0点



2003/01/24 17:31(1年以上前)
たかろう さん どうもありがとうございました.
家族がAtermをみて「これ何でチカチカしてるの?」と、いつも聞いてくるので
「大丈夫なんじゃないの」と適当に返事していましたので….
問題ないそうよと今夜でも話します.
書込番号:1243899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB55TL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/14 10:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/02 17:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/21 11:19:04 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/04 21:53:54 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 10:57:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/03 10:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/21 23:17:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/11 2:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/23 20:05:38 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/24 13:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
