



有線ルーター > NEC > AtermWB55TL+WL11C


デスクトップのパソコンは有線で接続してインターネットに接続できているのですがBR
ノートパソコンのほうがXPで無線LAN内蔵なのですが、最初のファームウェアをインストールする時点でWARPSTARが見つかりません。というようなメッセージが出て先に進むことができないのですが、どんな原因が考えられますか?説明書を見てもよくわからないし、サポートは昼間さんざん電話したんですが繋がらなくて困っています。ここを参考にすればわかるとか何かあれば教えて下さい。 ※フレッツISDNで接続しています。
書込番号:642714
0点

BRノートパソコンとは?
最初のファームウェアとは?
もっと状態と、行った手順を書きましょう。
書込番号:642765
0点



2002/04/07 00:27(1年以上前)
BRノートパソコンは? とありますが入力間違えです。すみません。
最初のファームウェアーとは? はXPの場合、同梱されていたVer2.1CD−ROMをバージョンアップして使用するようになっていて、ファームウェアーを最初にバージョンアップしてインストールしようとする途中でWARPSTARがみつかりません。とういメッセージが出てインストール出来なくなってしまうということだったのですが・・・・・・
書込番号:642850
0点

無線LANが使用できる状態でなければ接続先が見付かるはずはないでしょう。
デスクトップPCからなら見付かるはずですから、そちらを使ってファームウェアをアップデートするという方法では如何でしょう。
書込番号:642869
0点


2002/04/07 00:38(1年以上前)
ホントにファームウェアなの?。
ユーティリティの間違いではないですよね。
書込番号:642877
0点


2002/04/07 00:52(1年以上前)
ファームウェアのアップは必要そうですね。
とりあえず、こちら見てみました?。
Atermが既にXPに対応済みを唱っているなら、見る必要も無いかもしれませんけど、とりあえず、こちらも見てみて下さい。
ヒントになることが書いてあるかも。
http://aterm.cplaza.ne.jp/websupport/xp/bunki_02.htm
書込番号:642907
0点



2002/04/07 15:38(1年以上前)
ほらさん。きこりさん。回答ありがとうございます。
ほらさんが教えてくださったホームページは何度も見たのですが私のようなケースもなかったし、一応デスクトップパソコンの方はバージョンを新しくしてあるのですが・・・・・・CD−Rにコピーしてバージョンアップできればと思ってやってみたりもしたのですが、デスクトップは98SEだからなのか読み取りに失敗しました。というようなエラーが出てそちらからのインストールもだめでした。説明書では簡単そうな感じなので何か基本的な事が抜けているのか余分な操作をしているのだと思いますが、原因がわからないんですよね。
バージョンアップする前に先に進んだら駄目なんでしょうか?説明書でみるとバージョンアップをしてから設定をするみたいな事が書かれているんですがどうなんですかね。
書込番号:643906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWB55TL+WL11C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/14 10:27:27 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/02 17:48:28 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/21 11:19:04 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/04 21:53:54 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 10:57:11 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/03 10:41:28 |
![]() ![]() |
4 | 2003/04/21 23:17:30 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/11 2:19:07 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/23 20:05:38 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/24 13:36:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
