


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


ここの書込み見て8000PRoを2ヶ月前購入し、快適に使っていましたが、ファームウェアのV.10023からV.10036へのアップ時にWan側ケーブルを外さずにやってしまいました。途中で気づいた物の後の祭り。リセットスイッチも利かず(当然ブラウザは見れません。)、STATUSが赤く点灯しています。復旧の可能性が1%でもあれば教えてください。(今は友人のを借りてネットつないでいます。)
書込番号:1418956
0点


2003/03/23 01:20(1年以上前)
私はWAN側ケーブル外さず本来のままでUPしましたが大丈夫でしたよ!
他の要因では?
しまった!と思って切ったりしませんでしたか?
書込番号:1419121
0点



2003/03/23 01:39(1年以上前)
じじじじじじ さん
早速のレスありがとうございます。アップの途中で気づいたのですが、神に祈る気持ちで、最後までそのままにしました。ブラウザで、完了迄残り・・・秒のカウントが出て、0秒になってそのまま固まってしまいました。その時からは赤く点灯したままです。数回リセットを試みましたが、まったく駄目です。
書込番号:1419185
0点


2003/03/23 09:40(1年以上前)
ダウンロードしたファームデータの異常です。
ちなみに自分はWAN側外さずOKでした。
書込番号:1419811
0点


2003/03/23 10:27(1年以上前)
僕もWAN側ケーブル外さずアップしたけど、何も問題ないよ。
何か他の原因があるのでは?
書込番号:1419913
0点



2003/03/23 17:09(1年以上前)
0120-409-777さん ひかげさん情報ありがとうございます。現在もLEDが赤く点灯したままで使用できない状況は変わりませんが、レスいただいた方々が証言(?)してくれたので、マニュアル操作外でアップミスしたけれど他に原因がある道が出てきたので明日サポセンにも問合せしてみます。つまらない問題にお付合いしてくれた先のじじ…さん、0120…さんひかげさん本当に有難うございました。
書込番号:1421132
0点


2003/03/24 15:45(1年以上前)
サポートへ電話するのが良いですね。失礼しました。
書込番号:1424201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
