『2セッション目の切り替え接続』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ BA8000 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

BA8000 ProNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • BA8000 Proの価格比較
  • BA8000 Proのスペック・仕様
  • BA8000 Proのレビュー
  • BA8000 Proのクチコミ
  • BA8000 Proの画像・動画
  • BA8000 Proのピックアップリスト
  • BA8000 Proのオークション

『2セッション目の切り替え接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「BA8000 Pro」のクチコミ掲示板に
BA8000 Proを新規書き込みBA8000 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2セッション目の切り替え接続

2003/11/02 13:11(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 ぴんごさん

1セッション目をプロバイダーに、2セッション目をフレッツスクエアに接続して使用していますが、2セッション目をフレッツスクエアと東京BBチャンネルで切り替えて接続したいのです。しかし、PPPoEアカウントは2つしか登録できません。どうしたらよいのでしょうか。

書込番号:2084944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 14:16(1年以上前)

利用するたびに登録し直す。2セッションしか登録できないから仕方がない。

書込番号:2085085

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんごさん

2003/11/02 22:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。現在の設定を保存して、フレッツスクエアを東京BBチャンネルに置き換えた設定ファイルを作成してみます。と考えて実行したのですが、BA8000Proでの設定方法がわかりません。
Web Caster BAR HGの接続設定マニュアルは掲載されているのですがBA8000Proではどのようにしたらよいでしょうか。
http://www3.flets-tokyo.com/bbchannel/access/rooter.html
お願いいたします。

書込番号:2086304

ナイスクチコミ!0


高尾山口行さん

2003/11/09 01:11(1年以上前)

私も分からず、NTT東日本に問い合わせをしたところ親切なメールが
返ってきて、このとおりに設定したら繋がりました。
なおポリシールーティングは32だけの設定にしました。
お試し下さい。


■設定内容
--------------------------------------------------
BA8000Proの場合、PPPoE接続で2箇所まで設定可能です。

プライマリにプロバイダを、セカンダリにNTT東京(東京BBチャンネル用)を
設定してください。

セカンダリにNTT東京を設定した場合、条件を設定してこの条件に
合ったときだけセカンダリの接続先をアクセスするようになります。

●PPPoE接続設定
-----------------------------------------------
アカウント名(任意) NTT TOKYO
PPPoEユーザー名 flets@tk000086
PPPoEパスワード flets
PPP認証方式 接続相手にあわせる
WAN側IPアドレス 自動取得
DNSサーバーアドレス設定方法 自動取得
MSSサイズ 1412 byte
-----------------------------------------------
※上記以外は空白のままです。

上記の設定保存後、[接続設定]-[アカウント管理]で
セカンダリの接続が「常時」になるようにしてください。


●ポリシールーティング
[ルーター設定]-[ポリシールーティング]を開きます。
[ポリシールートの追加]をクリックして以下の内容を登録します。
--------------------------------------------------------------------
ポリシールートID 32(自動的に入力されます)
プロトコル *(すべて)
宛先 アドレス
宛先IPアドレスまたは・・・ 10.1.1.0/24
送信先ポート (入力不可)
送信元IPアドレス *
送信元ポート (入力不可)
ゲートウェイ 0.0.0.0
インターフェイス NTT TOKYO(新規アカウントでの登録名)
--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------
ポリシールートID 31(自動的に入力されます)
プロトコル *(すべて)
宛先 アドレス
宛先IPアドレスまたは・・・ 10.0.1.0/24
送信先ポート (入力不可)
送信元IPアドレス *
送信元ポート (入力不可)
ゲートウェイ 0.0.0.0
インターフェイス NTT TOKYO(新規アカウントでの登録名)
--------------------------------------------------------------------

以上の設定を保存してから、http://10.1.1.1にアクセスしてみてください。


書込番号:2107214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BA8000 Pro
NTT-ME

BA8000 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

BA8000 Proをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る