有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin
NTT−MEのMN128 SOHO SLOT−INをつかってこれまではISDNにつないでいましたが、今度ADSLが来ることになったので使おうと思ったところうまくつながりません。
NTTのフレッツに申し込んでモデムもレンタルしたのですが、モデムからTDKのLANカードを経由してスロットインのカードスロットにさしているのですが、ルーターがエラー表示をします。どうすれば改善するのでしょうか。
書込番号:1058604
0点
ただしく設定されてないから、正しく設定したら大丈夫ですね。どのようなエラーがでて、どのファームウェアのバージョンを使ってるのかわかりません。また、フレッツでも東日本でしょうか?東日本は、ルータのものもレンタルされてるみたいですので
書込番号:1058620
0点
スロットインのファームウェアをアップデートしてみましょう
書込番号:1058951
0点
2002/11/11 20:15(1年以上前)
レスありがとうございます。
接続の方法はスプリッタ−ADSLモデム(NTT東日本よりレンタル)−スロットインです。モデムのLANポートからTDKのカードを経由してスロットインのLANカードスロットに差し込んで電源を入れるとレイヤ1エラーという表示が出てしまいます。
パソコンからのLANケーブルは1番につないでいます。
書込番号:1060041
0点
>モデムのLANポートからTDKのカードを経由してスロットインのLANカードスロットに差し込んで電源を入れるとレイヤ1エラーという表示が出てしまいます。
これを解消するには、ISDNを再度引くしか対処方法はわかりません。それはISDNの回線がひかれていません。と言うエラーなので、そのエラーをでても無視してしばらくすると消えます。最初の電源を入れたときに表示されるだけなので
書込番号:1060236
0点
2002/11/14 04:12(1年以上前)
リセットして、Slotinをいちど初期設定にまで戻してもダメなんでしょうかね。
書込番号:1065031
0点
レイヤ1エラーは基本的に無視するのがLANカード使うときの心得です
書込番号:1065104
0点
2002/11/18 11:59(1年以上前)
NTT−MEに電話して設定をしなおしたらつながりました。
どうもルーターの中にISDNの設定が残っていたようなのです。
それを書き換えることで使用可能になった。
今度は無線LANに接続してみたいです
書込番号:1074086
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN128-SOHO Slotin」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/09/23 14:33:44 | |
| 4 | 2003/06/21 23:42:38 | |
| 2 | 2003/05/12 19:25:20 | |
| 3 | 2003/04/26 2:42:34 | |
| 2 | 2003/04/24 10:29:36 | |
| 5 | 2003/03/07 15:07:45 | |
| 0 | 2003/02/27 22:42:47 | |
| 4 | 2003/02/27 20:47:54 | |
| 4 | 2003/02/13 8:37:07 | |
| 1 | 2002/12/31 20:09:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




