





実家とビデオチャットをしようと正月の帰省を利用してMSN Messenger6.2を実家のPCにインストールしました。実家では別のところと繋いで動作を確認して音声もビデオも問題なく繋がりました。
その後、私の家のPCにもMSN Messenger6.2をインストールし実家とビデオチャットを試みるのですが、ビデオは両方とも映るのですが、音声は両方とも聞こえません。無音状態が続くからなのか5分ほどするとMSN Messengerが音声チャットを切断してしまいます。(切断前から音声は通じません)
Webで検索するとファームウェア1.2でUPnPに対応できるようになることがわかり、ファームのアップデートをおこなって、満を持して再度繋いでみたのですが、また音声のみ双方向でつながりません。
なにか、アドバイスがあればいただけないでしょうか。
私の環境:
WindowsXP SP1
MSN Messenger6.2
Webカメラ:三洋デジカメ DSC-MZ3
マイク:SONYのモノラルマイク
ISP:DTI/eAccess
ADSLモデム:MN7530
実家の環境:
OS:WindowsXP SP1
Messenger:MSN Messenger6.2
Webカメラ:ロジクールQV-H60
マイク:QV-H60付属のヘッドセット
ISP:OCN/FletsADSL
ADSLモデム:NTTからのレンタル
実家から接続してOKだった環境:
OS:WindowsXP SP2
Messenger:MSN Messenger6.2
Webカメラ:ロジクールQV-H60
マイク:QV-H60付属のヘッドセット
ISP:OCN/FletsADSL
ADSLモデム:NTTからのレンタル
MSN Messengerのオーディオとビデオのチューニングウィザードでは実家も私のところも音声が拾えているので、マイクのハード的な問題ではないと思っています
書込番号:3788635
0点


2005/01/16 19:00(1年以上前)
http://www.ntt-me.co.jp/mn/support/FAQ/mn7530faq.html#54
<UPnP対応ネットワークアプリケーションソフトウェア>
・Windows Messenger(Version4.7対応)
・MSN Messenger(Ver4.6、4.7対応)
※MSN Messenger Ver5.0は対応しておりません。
…とあります。確信は持てませんが…
書込番号:3788944
0点


2005/01/20 12:38(1年以上前)
過去ログに有ります。
書き込み番号:1866310
これが原因では?
書込番号:3807332
0点


2005/01/20 12:44(1年以上前)
ここにもあった
書き込み番号:2043731
って、結局upnpを使ったソフトを使うなら、この機械は使うなって事だね。
書込番号:3807359
0点


2005/02/06 23:20(1年以上前)
私も同様の音声チャットがつながらないという現象があり、
同じようにファームアップデートなどをやりましたが、
結局MSNメッセンジャーではつながりませんでした。
しかし、windows メッセンジャー4.7だとうまくいってます。
なぜかは良くわかりませんが、おためしあれ。
書込番号:3894188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 19:34:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/26 19:51:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 0:16:16 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/25 22:25:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/12 21:51:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/28 14:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/20 0:25:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/12 8:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 23:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/19 3:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
