




このルーターとVoIPアダプタで、IP電話をしてますが
最近 発信すると「プー、プー、プー」と話中になり相手につながりません。
実際は話中でないので困っています。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:2950689
0点


2004/06/26 03:28(1年以上前)
掛けている相手がどんな電話なのか分る様に書いてもらわないと解答しづらいですね。
VoIPアダプタのランプの状態や常につながらないのか、つながる時もあるのかも。
IP電話にはいくつかのグループがあり、050番号同士で無料通話出来るもの、有料だが通話出来るもの、通話出来ないものがあります。
この通話出来ない番号に掛けていませんか?
またPHSには発信出来ないグループもあります。
NTTの一般回線にも掛けられない番号があります(フリーダイアル等)ただしこの場合はNTT一般回線から掛ける様になるのですが、VoIPアダプタに設定している回線種別と実際の回線種別が一致していないと掛かりませんよ!
通話可能な050番号に掛けて話中になるのは、こちらか先方のVoIPの交換機がビジーになってるかトラブルにあってる可能性が高いですね(小生も経験多し)先方のVoIP機器に電源が入ってないとか。
NTTの一般回線に掛けた場合はこちらのVoIP交換機か先方までののNTT交換機が怪しい。
携帯なら相手の居るエリアの基地局(アンテナ)がビジーになってる可能性が高いです、昔はよくありましたね。
あとはファームアップも含めたVoIPアダプタの設定の見直しでしょうか。
もっともNTTが接続動作確認を取ったとしているBA8000Proであれだけトラブッたのだから未確認のルータで何が起こっても不思議ではないし誰にも責任は無いと言う事でしょう。
もし接続動作確認済みのルータを持っている友人がいるようであれば、試しに借りて使ってみるのも一つの手でしょう。
書込番号:2962660
0点


2004/07/07 15:48(1年以上前)
私も同じ症状になりました。
(自分の携帯に電話しても話中)
確認したところUPnPの設定に問題があるようでした。
ルーターのUPnP設定でUPnP NAT設定情報の自動消去を無効にしたら
直りました。
書込番号:3004168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
