





PBRU001の板がないのでここに書き込みました。P2Pソフト使用に伴いポートを開放したいのですがマニュアルを見てもいまいちわかりません。ど素人の私にわかりやすく教えてください。ちなみにヤフーBBです。
書込番号:1801965
0点


2003/07/27 16:18(1年以上前)
取説読んでもわからなければサポセンに行けばいいかと.
梢
書込番号:1802015
0点


2003/07/27 16:22(1年以上前)
あと、P2Pは合法の範囲内でやるようにしましょうね
書込番号:1802030
0点

ソフトにより、設定がことなったりするけどね。
自分がそのソフトで使うポートをTCPもしくは、UDPかTCPとUDPであけて、そのポートにきたものを1台のパソコンに送るようにすればいいだけです。
詳しくは取説、もしくは、サポセンに聞きましょうね。すでに、私は、開け方言ってるけどね。
P2Pって、ICQも一応P2Pに入ったはずだけどな・・・
書込番号:1802328
0点



2003/07/27 20:05(1年以上前)
て2くん さんありがとうございます。でも実際どの設定画面でどうすればいいのか教えてくれませんか。サポートセンターには電話はつながらないし・・・
書込番号:1802618
0点

仮想サーバ機能の設定になると思いますけどね・・・
私はこの機種を持っていないのでわからないですが・・・
書込番号:1803183
0点


2003/11/05 13:42(1年以上前)
DMZ機能を使用します。設定画面でDMZの項目を選択し、ソフト名称と使用するポート番号を入力して、再起動知ればOKだと思います。
仮に、ソフト名称が不明な場合(ルーターに登録されていない場合)、ソフト名称を使用するポート番号を入力してもOKのはずです。
書込番号:2095547
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PERSOL > PBR007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/11 16:50:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/28 16:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/03 15:45:36 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/05 13:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/16 0:18:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/15 21:43:34 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/07 13:03:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/22 16:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/19 21:59:23 |
![]() ![]() |
7 | 2003/06/01 14:36:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
