


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A


期待して購入しましたが、2点がっかりしています。
環境は木造で、2階のノートPC(WinXPHE)に
無線LANカード(WLI2-CB-G54L)<−>3階にAirMac Expressです。
主に3階のスピーカからの音声出力です。
無線はWPA-TKIP、11gのみで通信しています。
1.接続後数時間で切断される。以後、接続切断の繰り返し。
ファームを6.1.1にアップデートしても変化なし。
AirMac Expressの電波の強さをかえても変化なし。
(なぜ変化しないのか疑問)
最近は数分から1時間の間で切断されてしまう。
2.AirMac ExpressのWANポートに10メガの有線カードから接続
すると認識されない。100メガは認識する。
10メガのカードは、CyQve ELA010で動作済みのカードです。
1.の11g無線は皆さんもこのようなものなのでしょうか?
2.は古いPCを有効活用しようと思ったのですが。
解決方法がありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:3997197
0点


2005/03/07 07:03(1年以上前)
1.については
折角ノートですからあちこち移動して、障害になるものを見つけてみてはどうでしょうか?
すぐそばでもそのような症状が出るようでしたら、
どちらかの機器に不具合があるかもしれませんね。
2.については
Wan Ethernet 速度を調整してみては如何でしょうか?
デフォルトですと「自動」になっています。
書込番号:4033551
0点



2005/03/13 02:16(1年以上前)
>AME3台使用さん
1.ですが周辺機器が多数接続されていて簡単に動かせない状態です。
(先日試すと24時間OKでした。何が原因なのか分かればいいのですが)
2.速度を10メガ半ニ重、全二重ともに試しましたが、認識しませんでした
今週中にApple Storeに持ち込み、見てもらおうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4063358
0点


2005/03/14 00:03(1年以上前)
winuserさん、ご苦労様です。
私の知人でも、他社製品の無線LANですが途切れることが起きて困っていたようです。
チャンネルを変えたら解決したようです。
チャンネルはいくつか試してみましたでしょうか?
1から14までいくつか試すと具合のいいのがあるかもしれません。
近隣で無線を使用してると、混線(?)みたいな感じにんることもあるようです。
ある程度の時間で途切れるという症状は、ちょっとしたサポートに持ち込みだと、判別しにくそう(症状を見せにくい)ですね。
頑張ってください。
書込番号:4068422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/05/15 15:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/05 6:14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/12 22:58:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/27 23:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 20:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/03 22:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 17:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/19 16:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 22:57:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





