


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
Bフレッツひかり電話のルーターである「RV230SE 住友製」というものでAMEと接続は可能なのでしょうか?使用されている方いれば教えてください。
ちなみに「RV230SE 住友製」とは既存の「ルーター+ひかり電話のための小さい装置」が1体になったものらしいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の環境を以下に書きます。
Bフレッツのルーター(ひかり電話なし)〜AME〜PowerbookG4 12インチ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よろしくお願いします。
書込番号:6154403
0点

tadaokaさん>Bフレッツのルーター〜AME〜PowerbookG4
それぞれの接続で、無線/有線 いずれを予定されておられるのかを表明されないと、答えが的外れになる可能性がありますよ。
----
拙宅では、RV230SE ではないのですが、(同じ、住友電工の OEMだと言われていました、かなり以前の機種ですが)NTT-ME MN8300 で、以下の構成を使用しています。
<光終端>
||
[MN-8300] <=Ether=> [AME] ((無線)) [Mac mini:AirMac内蔵]
この構成でしたら、技術的に互換性ずれの心配は、ほとんどありませんので、ルータが RV に替わっても、まず問題ないと思います。この構成で、不具合が出るケースで目立つのは『PPPoE のダブり設定』ですが、そのあたりに気をつけてルータ/AME/Mac の設定をそれぞれ行えば、OKでしょう。
----
もし、以下の構成をお考えでしたら、本当に RV230SE をお使いの実績を確認しないと、なんとも言えません。
[RV230:無線カード] ((無線)) [AME] <=Ether=> [PBG4:AirMacなし]
AME を無線→有線変換に使う場合は、無線側“WDS”モードの設定が必須になるのですが、このモードの対応と互換性が 他社の無線親機との間で必ずしも保証されていないのが実情です。
こちらの構成でしたら、RV の無線カードと通信互換のとれた「無線ブリッジ子機」を購入される方が、確実かもしれません。
書込番号:6157834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/05/15 15:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/05 6:14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/12 22:58:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/27 23:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 20:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/03 22:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 17:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/19 16:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 22:57:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





