


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
この度フレッツ光に加入しまして無線でインターネットをしようと考えております。
PCの環境は木造の1階でWindows xpを1台使用2階でMacを使用しようと思っています。
初歩的な質問なのですがこのAirMacを使えばWinもMac無線でインターネットが可能なのでしょうか?
電気屋さんで光の契約をした時に無線で使用したいのなら無線ルーターを購入して下さいと言われたました。
今まではヤフーの無線パックでWinもMac両方使えていました。
無線ルーターを購入しに電気屋さんに行ってバッファローの無線ルーターを購入しようとしたところ店員さんにマックは対応してないと言われました>=<
一体何を購入すればWinMac両方とも無線で使えるようになるのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:7657051
0点


RATPさん>ありがとうございます。
Toshiba BLW-54PMならどちらも対応できそうですね☆
やはりAirMac Expressではwinでインターネットできなんですかね?自分がマックを使っているのでできればマック製品で揃えたかったのですが…
書込番号:7657366
0点

peas☆さん こんにちは。
>初歩的な質問なのですがこのAirMacを使えばWinもMac無線でインターネットが可能なのでし ょうか?
この製品を持っていないので、詳しくはわかりませんが、過去のクチコミを見ると可能のような気がします。
(特にdaisanNekoさん がクチコミされている内容を見ると・・・)
>無線ルーターを購入しに電気屋さんに行ってバッファローの無線ルーターを購入しようとし たところ店員さんにマックは対応してないと言われました>=<
これは、基本的にネットワーク機器(ハードウェアレベル・・・ルータも)OSを選ばないのですが、設定するメーカー独自のツールが対応していないことが原因ですね。
(OS独自の設定が出来れば可能だと思います・・・ただたまにファームウェアレベルでの不具合等はありますが・・・)
書込番号:7657455
0点

使えるよ。
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=826942
てな感じ
または
USB 2.0接続の802.11gユニット
こんかんじい〜。
書込番号:7657476
0点

問題なく使えますよ。
AirMacExpressはルーター内臓ですので大丈夫です。
どこの電気屋さんか知りませんがwindowsしか知らない人は大抵
そのように言います。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/specs.html
です。
書込番号:7659886
0点

皆さんありがとうございます。
こちらの商品でも両方とも使えそうです http://corega.jp/prod/wlbargnl/
ちなみにAirMacの速度は最高でどのくらいでるのでしょうか?
Macを取り扱っていない電気屋さんでしたので何もしらなかったのでようね。
『だからマックは使えないんだよ』みたいな感じで言われたので凄く嫌でした>=<
書込番号:7660492
0点

今の時期は前バージョンのAirMacExpress(M9470J/A)と新製品のAirMacExpress(MB321/A)がありますが、どちらも最高は54mbp/sだったと思います。
ただ、新製品のAirMacExpressは802.11nになっていますので性能はアップしています。
その機能を備えたパソコンであれば速度は速いと思います。
設定はマックは10.4以上でwinはxpかvistaが必要です。
詳細は以下のところで。
http://www.apple.com/jp/wifi/80211/
書込番号:7660956
0点

peas☆さん> ちなみにAirMacの速度は最高でどのくらいでるのでしょうか?
802.11/n 無線規格だけの話では 2〜300Mbps max ですが、この Express の上流接続の有線(Ethrenet)ポートは「100Mbps」規格。 また、AME にルータ動作をさせると内部処理能力が弱い目…という感じですので、『 11/n 接続で、電波良好で、実力 50Mbps 止まり?』くらいかなと予想します。
ちなみに拙宅では「先代の AME = 802.11/g 規格」理論値 54Mbps ですが、2Fに置いて、同じ 2F の Mac mini (PPC) 相手に おおむね 20Mbps。 1階の(父の) Win 機まで、5〜6 Mbps くらいの実力です。
--------
AME の得失をご紹介しておきます。
○付属 CD に、管理ツールが Mac 用・Win 用 両方添付されています。どちらからも、ほぼ同様の操作
で AME の設定/管理を行えます。
△ご覧の通りの小型形状で アンテナが外へ出ていませんので、「無線通信感度」の点で不利。11/n
規格になったので 旧AMEよりは期待できますが、同じ 11/n 同士で比べると、アンテナを生やした
機種の方が 間違いなく有利です。
×「上流2セッション・同時接続」が出来ないはずです。 「フレッツ光」加入ですと、もれなく
“FLETS Square”というコンテンツ・サービスが利用できるのですが、インターネット接続プロバイダ
へのログイン・セッションと「別の」ログインをしなければなりません。(光回線は1本なのですが、
論理的な通信先が“別”に振り分けられる仕掛け。) 2〜4セッション同時接続可能という仕様の
ルータを使えば、設定しておけば「勝手に」双方に繋がりますが、AME では 設定変更+再起動し
ないと切換えられません。(少なくとも、先代AME ではそうなってしまいます。)
拙宅では、
(光)→【有線ルータ(2セッション可)】→ AME(無線ブリッジ動作) >>>>PC's
です。ご参考まで。
書込番号:7660973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/05/15 15:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/05 6:14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/12 22:58:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/27 23:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 20:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/03 22:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 17:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/19 16:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 22:57:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





