


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
Vista機を使っているのですが、急につながらなくなりました・・今まででも繋がってなかったのかもしれませんね。
AirMac ExpressはAirTunesを使うためだけに使用しており、ルーターはバッファローのAirstation G54を使って下図のような接続をしていました。
Airstation G54---無線LAN---VistaPC
|
無線LAN
|
AirMac Express
初めてVistaのPCを増設したとき、XP機のAirMacユーテリティにはAirMac Expressが表示されるのに、VistaにインストールしたAirMacユーテリティにはAirMac Expressは表示されなかったので、変だなと思っていたのです。
ですが「その他」というボタンをクリックすると、IPアドレスとパスワードを入力する画面が現れ、入力したらAirMac Expressを読み込んで、AirTunesも使えていました。再起動すると、VistaのAirMac管理ユーテリティ側ではAirMac ExpressはまたIPアドレスを入力しないと出てこない状態ですが、AirTunesは何もしなくても使えていました。
ところが最近、突如AirTunesが毎回AirMac管理ユーテリティ側で毎回IPアドレスとパスワードを入力しないと、AirTunesを使えない状態になりました。iTunesのバージョンアップの影響でしょうか・・?
ここの投稿をみてると新しいVer.のAirMacユーテリティも出ているようなので、試してみましたが、やはりIPアドレスを毎回入力してやらないとつながりません。
接続をAirMac Expressをルーターにする設定でも試してみましたが、AirmacExpressを初期化すると、AirMacユーテリティには表示されますが、設定画面に進もうとするとエラーが起こり、設定できません。XP機では一度設定はできましたが、設定終了すると、AirMac管理ユーテリティには表示されなくなり、結局AirTunesもインターネットも使えない状態です。
これって故障ですかね?新しく出てるやつを買ったら治るのかな・・?
書込番号:8162671
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/05/15 15:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/05 6:14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/12 22:58:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/27 23:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 20:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/03 22:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 17:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/19 16:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 22:57:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





