



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL


有線LAN間ではファイル共有できているのですが
無線LANにつながってるPCと有線LANにつながってるPCではうまくできません。
双方ともIPアドレスはとれていてインターネットにはつながりますがお互いがみれていません。OSはXP HomeEditionです。
そもそも製品仕様としては可能な事なのでしょうか?
またできるのであれば何か注意する事はありますでしょうか?
書込番号:2803642
0点


2004/05/13 21:24(1年以上前)



2004/05/14 10:56(1年以上前)
情報ありがとうございました。
つまり製品としては無線-有線間でもファイル共有はできるという事ですよね?
取説の「トラブルや疑問があったら」「パソコン同士がつながらない」には LANポートに接続されたパソコン同士の説明しかないし、
ネットで検索したら某社無線モデムでは 無線有線間ではファイル共有できないとか、ブリッジなんと機能がないと駄目みたいな情報もあり
こちらでは有線-有線間では問題なく共有できていたので疑ってしまいました。週末に再挑戦してみます。
書込番号:2806267
0点


2004/05/14 14:46(1年以上前)
私はこれ(HGWL)でXP Home(無線)、2000(有線)で共有できてますので大丈夫かと・・
FAQにも有りますがXP標準のファイアウォール(ICF)も要注意です。
書込番号:2806739
0点



2004/05/16 23:35(1年以上前)
みずっしさん
おかげさまで無事解決いたしました。
当方 無線 XP 有線 Win98 なのですが
ご指摘の
Windows.FAQ - ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト
チェック6:NetBIOS over TCP/IP は有効ですか?
でうまくいきました。
ただ 両方とも有線で確認した際は 確か
XP側 NetBIOS over TCP/IP 無効のままで (Yahoo modem セットアップの指定)
ファイル共有問題なかったので もしかしたら製品仕様的にできないのかもと
あきらめかけていたとき、実際にできている体験をお聞かせいただき大変助かりました。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:2816711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR HGWL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/20 23:13:43 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/21 20:15:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/16 23:35:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 23:36:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/10 12:59:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 13:54:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/24 9:55:49 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/26 15:55:48 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/30 15:48:16 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/21 9:47:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





