



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-11 SetCB
はじめまして。『WLBAR-11 SetCB』を購入し、既に利用しております。
利用環境は以下のとおりです。
ADSL : YAHOObb 8M
デスク : 有線接続
OS XP
CPU athlon 2400
MEM 512
ノート : 無線接続
OS XP
CPU celelon 400
MEM 192
さて、不思議な現象によりインターネットに接続できないことがたびたびあります。
『ノート』にて、無線LANでインターネットに接続している際に、『デスク』(デスクトップ)の電源を入れて、インターネットに接続しようとすると、『ページを表示できません』という、いわゆる接続できていないときのメッセージが出てきます。
そこで、『ノート』の電源を切り、『デスク』を再起動するとインターネットに接続できます。ちなみに、『ノート』で接続してから、『デスク』の電源を入れると両方とも接続できます。
インターネットへの接続状況
@『デスク』のみ電源ON → 接続可
A『ノート』のみ電源ON → 接続可
B『デスク』電源ONの後『ノート』電源ON → 両方とも接続可
C『ノート』電源ONの後『デスク』電源ON → 『デスク』が接続不可
このような症状の方、もしくは原因をご存知の方がいましたらお教えいただければ幸いです。
書込番号:3122988
0点


2004/08/10 00:32(1年以上前)
デスク側のパソコンがDHCPの自動取得が上手く行われていないような気がします。手動で設定してないでしょうか。
ノート側はデスク側が動作していて、回避されていますが、逆の場合、ネットへ接続できなくなるということですから、デスク側の設定だと思われます。設定等再確認なさったほうがよろしいと思います。
また、ルータのDHCPサーバーの設定にも誤りがないか見てください。
書込番号:3126091
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega WLBAR-11 SetCB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/13 23:52:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/23 0:43:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/03 13:36:10 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/22 23:03:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/26 3:58:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/23 21:53:48 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/31 4:50:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/20 20:32:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/10 0:32:36 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/03 12:39:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





