



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP


最近ADSLの契約をして、
無線が良いかなと思ったのでこの製品を買いました。
普通に設定して無線でもネットが出来ていたのですが、
今日IP電話の設定をした途端、
無線での通信が出来なくなってしまいました。
有線で繋ぐとネットには繋がるのですが、無線だと出来ません。
LANカードを挿したときに、
「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」
というメッセージが出るのですが、
ネットには繋がりませんでした。
プロバイダ(So-netです)に問い合わせたところ、
「ルータをハブとして使ったら繋がるかもしれない」
と言われたのですが、どのように設定すれば良いですか?
書込番号:4010346
0点


2005/03/03 12:42(1年以上前)
恐らくルーター機能をOFFにするという意味だと思います。
本機はルーター機能を持っているので、もしプロバイダーのモデムもルーター機能を持っているのであれば、ダブってしまい正常に動作しないようです。
方法は、設定項目にあるDHCPサーバーをOFFにします。設定を保存したら、WAN端子に繋いであるケーブルをLAN端子に繋ぎ替えます。
私の解釈が間違ってなければうまくいくと思います。
書込番号:4013794
0点



2005/03/03 20:04(1年以上前)
無線でも使えるようになりました。
ありがとうございます。
書込番号:4015207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 10:07:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/08 3:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:10:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/28 20:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/11 20:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 0:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:31:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 17:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/20 17:23:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





