『IP電話』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

CG-WLBARGPCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

『IP電話』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGP」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGPを新規書き込みCG-WLBARGPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IP電話

2005/03/02 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 てんまっくすさん

最近ADSLの契約をして、
無線が良いかなと思ったのでこの製品を買いました。

普通に設定して無線でもネットが出来ていたのですが、
今日IP電話の設定をした途端、
無線での通信が出来なくなってしまいました。

有線で繋ぐとネットには繋がるのですが、無線だと出来ません。
LANカードを挿したときに、
「ワイヤレスネットワーク接続に接続しました」
というメッセージが出るのですが、
ネットには繋がりませんでした。

プロバイダ(So-netです)に問い合わせたところ、
「ルータをハブとして使ったら繋がるかもしれない」
と言われたのですが、どのように設定すれば良いですか?

書込番号:4010346

ナイスクチコミ!0


返信する
ドレカさん

2005/03/03 12:42(1年以上前)

恐らくルーター機能をOFFにするという意味だと思います。

本機はルーター機能を持っているので、もしプロバイダーのモデムもルーター機能を持っているのであれば、ダブってしまい正常に動作しないようです。

方法は、設定項目にあるDHCPサーバーをOFFにします。設定を保存したら、WAN端子に繋いであるケーブルをLAN端子に繋ぎ替えます。

私の解釈が間違ってなければうまくいくと思います。

書込番号:4013794

ナイスクチコミ!0


スレ主 てんまっくすさん

2005/03/03 20:04(1年以上前)

無線でも使えるようになりました。
ありがとうございます。

書込番号:4015207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP
COREGA

CG-WLBARGP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGPをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング