



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP
今年の2月に安かったので購入したのですが、たった3ヶ月でLAN昨日が全くなくなりました。
無線・有線どちらも使用不可能となり、設定画面にもいけなくなりました。
もう絶対にコレガ製品は買わないぞ!!
書込番号:5031678
0点

過去のみなさんの書き込みをよく読んでから機種選びをすべきでしたね。勉強代と思って諦めましょう。
マニュアルに従い初期化作業をし、処分するのが’正解でしょう。
書込番号:5031889
0点

購入後3ヶ月でぶっ壊れるというのがすごく気になるコメントなので、質問させてください。 メーカーサポートはなんていってるんですか? "もう絶対にコレガ製品は買わないぞ!!"という結論に至ったのはなぜですか?
私は昨日からBARGPを使い始めてるんですが、PC-CS50K(内蔵LAN),CF-B5(PCカードPCCL-11使用),CF-R1(PCカードWLCBIIV3使用)でとりあえず問題なく受信できてます。 繋がらなくなったらとても困ります。 どうされたのか是非教えてください。
書込番号:5926806
0点

製品の当たり外れはありそうですね。それほど心配する事はありませんよ。
ちなみに私はこの機種を3年以上使い続けていますが、トラブルは全くありません。
この3年間で、ノートPC(入れ替え1回、HDDの容量アップ1回)、デスクトップPC(入れ替え1回、HDDの容量アップ2回)と、5回のOS(WIN2000)再インストール、都度LANの設定し直しているのですが、全く問題ありません。
現在はBフレッツの100Mですが、18M程度の速度しか出ておらず、このルーターがボトルネックとなっているようですが、設定時の労力を思い出だすと、この安定性を犠牲にしてまで最新機種に交換する勇気がありません(壊れたらあきらめて交換します)
書込番号:6471075
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 10:07:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/08 3:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:10:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/28 20:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/11 20:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 0:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:31:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 17:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/20 17:23:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





