『ルータ付モデムとの接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥10,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

CG-WLBARGP-P2COREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月20日

  • CG-WLBARGP-P2の価格比較
  • CG-WLBARGP-P2のスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-P2のレビュー
  • CG-WLBARGP-P2のクチコミ
  • CG-WLBARGP-P2の画像・動画
  • CG-WLBARGP-P2のピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-P2のオークション

『ルータ付モデムとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGP-P2」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-P2を新規書き込みCG-WLBARGP-P2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルータ付モデムとの接続について

2005/08/11 20:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 asanebouさん
クチコミ投稿数:3件

KDDIのDIONのプロバイダ契約で、WLBARGPを利用できるでしょうか?
プロバイダ契約でレンタルしているモデムは、ルータ機能がついています。このWLBARGP機種にもルータ機能がついていて、本来であれば使えないセットかもしれません。説明書通り有線から設定しようとしても、192.168.1.1へ入ることができません。WLBARGPのルータ機能をキャンセルしたいのですが、どうしたらいいのかよくわかりません。
どなたかご指導いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4341424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/08/11 21:53(1年以上前)

自分もWLBARGPを使っているが、WLBARGPのルーター機能を生かして、モデム側のルーター機能を無効にしている。

まぁ、プロバイダも違うので、一応そんな方法もあるという事で・・・

書込番号:4341573

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/08/11 22:00(1年以上前)

では逆パターンで。
http://www.corega.co.jp/support/faq/search/faq199.htm

書込番号:4341597

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/11 22:01(1年以上前)

モデムとルーター、それぞれクライアントに振るIPアドレスが同じセグメントなんじゃないかな?つまりはモデム自身もルーター自身も 192.168.1.1 なんでしょう。アドレスのバッティングです。

レンタルモデムのマニュアルにルーター機能を切る記述が無いんでしょうかね?もしそうなら、私ならまずはそのレンタルモデムに直接PCを繋ぎ、PC側に割り当たるIPアドレスを見ておきます。

そうして、モデムはいったん切り離し、PCとこのコレガのルーターだけを繋ぎます。(WEBは見られませんが、PCを再起動すれば少なくともルーターの設定画面には入れるようになるでしょう)

その状態で、WAN側はCATVや社内LAN設定にし、LAN側はDHCPのメニューで、先ほど確認したIPアドレスとは違うセグメントで割り当たるよう、DHCP機能を設定します。

たとえば確認したアドレスが192.168.1.2 であれば、コレガのルーターのDHCPでは192.168.10.2〜20 がPCに割り当てられるというように、ですね。

その状態で初めてモデム、ルーター、PCをすべて繋ぎます。

ルーターのWAN側はレンタルモデムからIPアドレスを貰い、PC側は貴方が設定した範囲のIPアドレスが割り当たってうまく動くようになるでしょう。

俗に言う二段ルーターで、賛否両論でしょうが、一番気を使わずお手軽に繋がる方法です。

書込番号:4341601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGP-P2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P2
COREGA

CG-WLBARGP-P2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月20日

CG-WLBARGP-P2をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング