


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P
マリオカートDSと同時購入しましたが、DSとのWi-Fi通信は問題無いと思います。
試合後よくエラー切断などされましたが、他の無線LANとの比較をしていないため、WLBARGSのせいなのかはハッキリしません。
同時にノートPCとの無線化も図ったのですが、これはどうも上手く通信できませんでした。当方の家が高速道路に隣接という悪条件もあるのか、電波状態が「非常に強い」になっていても、一旦正常に通信できたかと思えば、数分で切断してしまったり、PC側からアクセスポイントが全く見え無い状態になったりしました。
マリオカートDSも飽きたし、無線も使えないのでは意味が無いので、前の有線ルーターに戻しました。
高速道路に隣接というのが直接の原因なのか、でもDSとの通信は安定していたしと考えると、すっきりしないのがなんとも歯がゆいです。
念のため、設定は下記の通り行いました。
AP設定:XR機能オン
LAN設定:固定IP、MACアドレスマスキング
セキュリティ設定:SharedKey(WPA16Bit)、ステルスモード
もし、解決策をご存知の方がおりましたら、ご教授願います。
書込番号:4683714
0点

こんにちは
私の方ではUSBタイプの物を購入したのですが、
>電波状態が「非常に強い」になっていても、一旦正常に通信できたかと思えば、数分で切断してしまったり、PC側からアクセスポイントが全く見え無い状態になったりしました。
私も全く同じ症状に悩んでいます。
他にも
無線LANから安定して接続しているかと思うと、
ルータにログインまではできるのですが、
インターネットにはつながらない状況になります。
初めての無線LANで
勉強不足からうまくいかない物かと悩んでいましたので
少し「ほっ」としました。
解決策にならない話で申し訳ありません。
うれしさ!?
から、つい書き込んでしまいました。
便乗で申し訳ありません。
書込番号:4685541
0点

私もUSBタイプを買いました。
同じ現象で悩んでいます。
何とかなりませんかねぇ・・・。
書込番号:4690133
0点

こんばんは
私も似たような症状で困っています。
無線・有線共にルータに接続しているのですが、
正常に接続出来ていたかと思うと急に繋がらなくなります。
ルータから反応が全く返ってきません。
当初は無線の設定を疑いましたが、
異常が起きたときは無線・有線ともPC上の状態は「接続」に
なっているのでルータ側に何か不具合でもあるような気がします。
繋がらなくなった後はpingすらルータに届かず、
ルータを再起動すれば接続できるようになります。
ファームウェアも初期の物しか出ていないし、
今は繋がらなくなったらルータの再起動を繰り返してます・・・
解決策はコレガに対応してもらうしかないのかな?
って今のとこ思ってます。
書込番号:4697685
0点

私もまったく同じです。突然繋がったり、切れたりの繰り返し。ちょっとひどいですね。NetGearの製品はそんなことはなかったのに。
Coregaにたいおうしてもらうしかないですね。
書込番号:4698864
0点

私もUSBタイプ(CG-WLBARGS-U )を使っていますが、
頻繁に切断され、切断されるとパソコンを再起動しないと接続してくれません。
何が原因なんでしょう・・・。
書込番号:4702584
0点

上記で同じ症状で困っていると返信した者です。
あれから無線の設定を変えると症状が改善したので
ご参考になれば。
PCカードセットを使っていますが、
パソコンがスタンバイ状態になった後など、
何かの原因で無線の通信が遮断された時にルータが全く反応しなくなりました。(無線・有線ともに)
不具合が起こっていた時の設定は、
セキュリティ設定に「JUMPSTART」もしくは「Open System」にて暗号方式を「WEP」を使用していたときです。
(上記の2パターンしか試してません・・・)
ルータのヘルプを見ると、
「AESはWEPやTKIPとは違い暗号化をハードウェアで行う為・・・」
と記載されていたので、
認証方式を「WPA/WPA2-PSK」
暗号方式を「AES」
にしたところ、3日ほどルータを起動したままにしていますが
今のところ不具合は起きていません。
暗号化のソフトウェアに何か不具合でもあるのかな?
暗号化に関してはよく知りませんが、ハードウェア任せにすれば
うまくいったと考えてます。
他にもビーコン間隔を最小にしたりと設定を変えてみましたが、
暗号方式をAESに変更することによって症状が改善されそうです。
必ず解決するとは限らないかもしれませんが、
同じ症状の方は一度試してみればいかがでしょう?
書込番号:4705676
0点

>ハゲ散らかしさん
同じ設定でやってみましたが、私の場合そもそも付属のユーティリティでの接続が確立しませんでした。
接続が確立したのは、ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで「Windowsでワイヤレスネットワークを構成する」を有効にし、OPENWEPもしくはSharedKeyでWEP有効時のみ。
付属ユーティリティでは、見えてるのに認証で弾かれてる感じでした。
接続が確立したとしても、かなり至近距離でないと切断されてしまい、壁越しや間に電気製品などがあろうものならAPすら見えなくなってしまいます。
無線LANって他のもこんなものなのでしょうか?
書込番号:4711411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGS-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/02/22 2:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/06 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/28 17:20:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 1:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/06 19:00:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/20 20:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/07 18:14:49 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/16 19:12:09 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/23 12:26:33 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 23:20:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





