無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR
2001/12/23 02:47(1年以上前)
マニュアルによると「将来の拡張用」とありますので、現時点では使用できないと思われます。(試しにRS232Cクロスケーブルで接続してみましたが、反応無しでした)
基板の長辺幅から推測するに、本体背面が余るから、とりあえず付けておきました、といった感がありますが、個人的には、LAN側は3ポートも必要無いですし、このシリアルポート(しかも25ピンと9ピンの2ポート)も不要なので、その分、更に価格を抑えた製品で良かったと思ったりしました。
書込番号:435360
0点
2001/12/24 22:58(1年以上前)
もうこの書き込みを見ていないでしょうか?
私もこのWN-B11/BBRを店頭で買ったのですが、その時店員さんに
このルーターはプリンターポートがついていてプリンターサーバーとしても
使えるといっていたのですが実際には上記の書き込み同様現在は「将来の拡張用」だそうです。
追記:店員いわく「このWN-B11/BBRは別のメーカのルーターと基板が同じ」で
プリンターを接続できると思っていたそうです。
今後バージョンアップ等でプリンターが使用できるといいのですが・・・
書込番号:438510
0点
2001/12/29 01:24(1年以上前)
ありがとうございました。
プリントサーバーまでだめなのですか?!地元のお店で
聞いたら自信タップリにアナログもISDNもいけると言っていました。
アク○ンと機能的には同じでメーカーの規模だから値段がこれだけ
違うんだって説明されました。
Persol、IO、Accton、エレコムで迷っています。
書込番号:445145
0点
2002/04/16 17:15(1年以上前)
私はWN-B11/BBRをもう半年使っています。アダプターPCM1台とUSB2台ですが、いまだにBBRがプリントサーバーとして、動くと信じています。理由はマニアルのリセットの章に'プリンターをはずす'とかいてあることと、
一度適当にIPアドレスをいじったところ、我が家のネットワークにつないで見たプリンターが登場したからです。でも、その時にルーターの設定がこわれてしまったので、家中のひんしゅくをかい、もうトライさせてもらえません。どなたかつづきをやってみて、答えを教えてくれませんか。
書込番号:659683
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2003/04/11 13:35:35 | |
| 2 | 2003/03/05 22:38:51 | |
| 0 | 2003/01/19 18:47:06 | |
| 0 | 2002/11/13 23:16:23 | |
| 0 | 2002/10/20 12:16:36 | |
| 1 | 2002/10/17 21:25:29 | |
| 1 | 2002/10/08 18:59:44 | |
| 5 | 2002/10/06 6:58:59 | |
| 3 | 2002/08/03 22:26:28 | |
| 0 | 2002/07/19 22:31:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







