『教えて!!!!!!!!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

『教えて!!!!!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

教えて!!!!!!!!

2002/02/03 18:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 桜木 仙太郎さん

昨日、無線LANを買ったばっかで悩んでいます!!!
HELP ME!!!!!
無線LANを有線から離して家の3階まで持っていくと、電波が届かなくなるのです。
どうすればいいか教えて下さい!!お願いします

書込番号:511672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 18:16(1年以上前)

そりゃ、配置換えをするしかないんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:511676

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 18:17(1年以上前)

近くに持って行く。

書込番号:511683

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 18:19(1年以上前)

したんですが!!!!!
ならなくて

書込番号:511690

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 18:23(1年以上前)

近くに持っていったら、無線にならないですよね?????????
みなさん、知識があると思うんですが、そのなかで特に自信のある人にお願いしたいです。ヨロシクお願いします

書込番号:511697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 18:25(1年以上前)

近くに持ってったら、動くんでしょ? 状況がよく分からん。何をしたいんですか? 電波の出力を変えることは法律違反ですよ。

書込番号:511704

ナイスクチコミ!0


日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2002/02/03 18:26(1年以上前)

>そのなかで特に自信のある人にお願いしたいです。

諦める。

書込番号:511705

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/02/03 18:35(1年以上前)

アクセスポイントを追加で買う、という選択肢はないのですか?

書込番号:511723

ナイスクチコミ!0


だめるこさん

2002/02/03 20:10(1年以上前)

指向性外付けアンテナがオプションであるダメルコにしておけば
よかったのかもしれないが。
やふおくでうっぱらって、買い換えするのがよいのでは。

書込番号:511893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/03 21:31(1年以上前)

電波は水平に飛んでるため、ステーションを横倒しにして置き、受信ユニットも横倒しにする

書込番号:512078

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 22:06(1年以上前)

近くでも無線だろ!?
知識で物理の法則は超えられんぞ。

書込番号:512148

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜木 仙太郎さん

2002/02/03 22:16(1年以上前)

1Fにアクセスポイントがあり3FでPCカードを使って受信しようと思ったのに、、、。7mぐらいしか離れていないのですが、、、。石膏ボードは、電波とうさないのかな?WNー11BBRのアンテナをはずしてコードで延長して真ん中の2Fまで持ってくる、ていうのはどんなもんでしょうか?素人的発想ですが、、?

書込番号:512179

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/03 22:22(1年以上前)

石膏ボードは結構電波の状態が落ちますね。
アクセスポイントを2階に置くとかする。
それでも別階は普通繋がらないもんだけどね。
うちは、繋がってるけど。
押入れの壁、ふすま2枚、距離10mでかなり厳しい。
アンテナ内蔵PCに換えたいわぁ。

書込番号:512190

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/03 22:43(1年以上前)

この機械にはアンテナが2本ついているので1本は2Fまでもう1本は3Fマデアンテナ用(こんなのあるかな?)コードで延長したらどうですかね?今3Fで20%ぐらいの感度なんですがね。素人的発想なんですが、、、。

書込番号:512254

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/04 03:26(1年以上前)

ブリッジ(ブリッジモードで動作可能なルータかアクセスポイント)使えば解決するでしょ。。

書込番号:512830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/04 05:11(1年以上前)

窓の外に設置し、受信するのはなしか?

書込番号:512874

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱぱさん

2002/02/04 11:13(1年以上前)

アクセスポイントの場所は動かせないのですか?
アンテナを延長するよりモデムとアクセスポイントの間のLANケーブルを延長する方が簡単だと思うのですが。
階段の真ん中あたりに置けば上下階で使えないかな?

書込番号:513126

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/05 12:17(1年以上前)

今1Fにアクセスポイント+有線,2F,3Fで無線使いたいと思っていたのに2Fの階段の上がったところで感度40%ぐらい(3m)、3F(6m)で6%〜切断になってしまいます。お年玉をもらってそれを全部使ってギリギリで買いました!!
もう、お金ありませーーーーん!!!!お金を賭けずにヤル方法教えてーーーー!!!!お願いします!!! by 仙ちゃん

書込番号:515305

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/05 12:25(1年以上前)

ぱぱぱぱ さん の方法やりました??

書込番号:515315

ナイスクチコミ!0


桜木仙太郎さん

2002/02/05 12:47(1年以上前)

階段の所まで壁に穴あけて配線するのなら3Fまで配線するのと同じになってしまいます(この本体無線LANですよね)。階段上がったところで40%ぐらいなんです(3m)。本体は横にした方が感度いいです(アンテナも)。どうすればいいのでしょう???4mとどかないよ!!!

書込番号:515342

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/05 12:54(1年以上前)

現状では
ムリです。

書込番号:515354

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/08 21:05(1年以上前)

やはり、穴をあけることでしょうね。私なら、無理と分かった段階で
2階に親機を置くでしょうね。頭を柔らかくしましょう。妥協も
必要かと。知識だけでは無理です。

書込番号:522834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
変な現象 0 2003/04/11 13:35:35
無線LANカードに相性はありますか 2 2003/03/05 22:38:51
教えてください 0 2003/01/19 18:47:06
教えて下さい 0 2002/11/13 23:16:23
有線でFF11をしたいのですが…。 0 2002/10/20 12:16:36
安売りしていれば、買いでしょう 1 2002/10/17 21:25:29
ご教授ください! 1 2002/10/08 18:59:44
使えない〜 5 2002/10/06 6:58:59
WN-B11/PCMについて 3 2002/08/03 22:26:28
これは、MACとWINで使えますか? 0 2002/07/19 22:31:58

「IODATA > WN-B11/BBR」のクチコミを見る(全 236件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング