



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


はじめまして。
メルコのWLS-L11GS-Lとどちらにしようか迷いましたが,
結局,値段の安さからIOのWN-B11/BBRにしました。
ちなみに,ヨドバシ・ドット・コムで¥29,800(15%ポイント還元)
でした。
本体は思った以上に薄型コンパクトで,狭い我が家ではNTTの
レンタルモデムの上に重ねてぴったりと収めています。
気になる無線接続でのADSLの速度ですが,1.2M前後で有線と全く
変わりありません。(フレッツ1.5M)
普段,家で複数のPCを同時に使うことはあまりありませんでしたが,
一応3台所有していますので,昨日,ヨドバシに行って無線LAN
カード(WN-B11/PCM)を更に2枚追加購入し,早速,PC3台で
ネットワーク化してみました。
ネットに同時に接続できるだけでなく,当然,ドライブの共有など
も可能となりますので,それなりに便利になりました。
欲を言えば,背面の将来拡張用ポートが使えるようになるといいん
ですが・・・・
特にプリントサーバーとしても機能するようになれば,本当に便利
だと思います。
ちなみに,サポートOSについて,IOのHPによると「OSには依存
しないため全て(本体未対応OSは除く)」とあって,たまに話題になる
ようですが,参考までに我が家では下記3台で全く問題なく動作して
いるようです。
@サムスンGT9000;WinXP
AVAIO505GX;WinMe
BNEC98Nr15;Win95(OSR2)
書込番号:529630
0点


2002/02/12 20:12(1年以上前)
ちょっと教えてほしいのですがWN-B11/PCMを追加してインターネットを同時に使えるんですよね?よろしくお願いします
書込番号:532292
0点



2002/02/14 00:53(1年以上前)
>WN-B11/PCMを追加してインターネットを同時に使えるんですよね?
下にもあるとおり,もちろんOKです。
DHCPサーバ機能のおかげで,複雑な設定も必要ありません。
書込番号:535461
0点


2002/02/14 22:28(1年以上前)
ありがとうございました
書込番号:537158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/04/11 13:35:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 22:38:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/19 18:47:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 23:16:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/20 12:16:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/17 21:25:29 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/08 18:59:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/06 6:58:59 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/03 22:26:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 22:31:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





