


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


WN-B11/BBRH-S か WLAR-L11G-L にしようと思っていますが、どちらの方が、高機能でしょうか? たとえば、このような製品を比較検討されて WN-B11/BBRH-S に決められた理由などありましたらお教えください。
書込番号:989559
0点


2002/10/08 15:56(1年以上前)
[949158]で、私がWN-B11/BBRHを選んだ経緯を書いています。
参考になれば、幸いです。
だだ、私の場合は、正確にはBLR2-TX4+WLI-PCM-L11GP との比較で考えていて、
[827734]熱暴走しません?を見て、発熱がすごいという情報を読んだのが決め手になって、WN-B11/BBRH(-S にすればよかったと今は後悔)に決めました。
基本的に満足しています。
書込番号:989666
0点


2002/10/08 16:16(1年以上前)
WLAR-L11G-LはWAN側10Base-Tとなっています。
Bフレッツとか10M以上のADSLとなると、スループットが思ったように出ない可能性があります。
片やWN-B11/BBRH-Sも公称最大52Mbpsですが、実際そんなに出ないです。
無線で使う分にはどっちも一緒ですけど。
ユーザーサポートやオプションの多さはメルコのほうがよろしいかと思います。
個人的には壁に掛けてもスッキリするWN-B11/BBRH-Sです。
メルコってあのデザイン置き場所に困ってしまうのね。
書込番号:989699
0点


「IODATA > WN-B11/BBRH-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/02 0:06:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/01 3:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 0:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/19 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:51:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 21:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/03 0:04:39 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/03 13:18:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/11 9:15:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





