



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


どなたかお分かりの方、教えてください。
我家はYahooBBの導入を考えています。隣の人がYahooBB26M+無線ランパックを使っていて、有線で10Mくらい、無線で3.5M位の速さだといっていました。そこで悩んでいるのは、無線の3.5Mというのが遅すぎるような気がするのです。YahooBB26M+無線ランパックにするより、YahooBB26M+WN-B11/BBRH-S2のような市販の無線ランを使用したほうがスピードが上がるのでしょうか?
初心者ですので、質問の内容がおかしいのかもしれませんが
よろしくお願いします。
書込番号:1940125
0点


2003/09/14 09:30(1年以上前)
この機種もYahoo無線ランパックもIEEE802.11b対応ですので通信スピードは大差ないでしょう、
それよりYahoo無線ランパックだとファイルの共有が出来ないと過去の掲示に書かれていたけどどうなのかな?
一番大きいのは無線ランパックの価格設定が高すぎるので市販の無線ルータを購入すれば一年半で元が取れるということです。
YahooBB 12MモデムとWN-B11/BBRH-S2を繋げてデスクトップ1台とノート2台でランを組んでいますが問題なく使用しています、私の家はNTT基地局から4.1km離れているので通信速度は1.2〜1.5MB程度ですが有線と無線での通信速度は変わりません、有線で高速になるほど無線での通信速度は落ちるようですのでセキュリティーをSSIDとMacアドレスのみでWeb設定しなければ速度落ちは最小に抑えられるでしょうが当然セキュリティーは低くなりますが一般家庭での使用ならいいんじゃないかな。
現在購入するなら新モデルのWN-G54/BBR-Sの方が良いと思いますよ、価格もそんなに変わらないし・・・・・。
書込番号:1941322
0点



2003/09/14 10:42(1年以上前)
900さん、ありがとうございました。
質問が変だ!何わけのわからないこと言ってんだ!などと書かれないかと心配していましたが、ホッとしました。
早速WN-G54/BBR-Sの書き込みを見てみましたが、わけがわかりませんでした。
ただ私にわかったのは、みんなが怒っていることだけでした。
もう少し勉強しなくてはいけませんね。(反省)
今から、ネットでいろんな情報を見て勉強したいと思います。
900さん、ありがとうございました。
無線ランは、YahooBBのものではなく、市販のものを買うほうに気持ちが傾いています。
いい情報がありましたらまた教えてください。
書込番号:1941466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBRH-S2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 10:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/10 9:40:07 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/08 19:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/15 11:56:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/14 10:42:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/30 16:32:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/17 12:06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/08 22:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 12:40:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/01 0:29:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





